ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
シュニチロ
シュニチロ
ガッツ戦隊九州長崎支部長
隊員随時募集中♪

2013年01月17日

ウー瀬釣行(1月5日)

今年の初釣りは沖磯でフカセ。

3日に行こうと思ってたが、瀬渡しが休みと言う事で5日に変更。

場所はウー瀬。

去年の4月以来久々の上磯である。




ウー瀬釣行(1月5日)




実は前日の段階では、近場の磯か松島の裏にあるツノ瀬に渡ろうと思ってたのだが、4日の夕方暇だったのでいつも瀬渡しでお世話になってる幸生丸の待合所に状況を聞きに遊びに行ってみた。

どこに行こうか船長に相談してたら、その日夜釣りでウー瀬に渡られる方から『場所を確保しとくから交代で西磯に入らんね』とのありがたい言葉が。

ウー瀬の西磯と言うと、ウー瀬の中でも一番いい場所。

非常にラッキーだ黄色い星

その人とはその時初めて話した人だったのだが、初対面でそんなしてくれるなんて、何とも親切な人だ。

タダで場所を取ってもらうのも気の毒だったので、お礼に渡そうと磯バッグにビールを忍ばせた。

しかも我が家ではめったにありつけないスーパードライである(笑




翌朝はユックリ出てこんねと言われていたのだが、いつも通り2時に目が覚めたので、4時の1番船で磯に渡った。

自分は釣りをするのが好きなのはもちろんだが、早めに磯について夜が明けるまでダラダラと過ごすのも好きなんである。

1番船の乗船人数は12人。

ウー瀬に渡ったのは離れも含めて6人。

さらに先に来ていた冨吉丸の客も3人渡っている。

みんなが少しでもイイ場所を確保しようとする中、自分は悠々と1級磯を確保できるのであった。




磯に到着後、西磯に向かい挨拶と共にお礼のビールを渡す。

状況を聞いてみると、まずまずとの事。

いつもなら夜が明けてから釣り開始するんだけども、電気ウキをセットして釣ってみる事に。

すると3投目位でウキがシュパン!と消しこんだ。

慌てて合わせを入れるとなかなかの重量感。

今までの自己最高の40㎝・1kgジャストは軽くオーバーしそうだ。

2.5号のハリスを使っていたため、何度か根に潜られたが、ハリスを切られる事無く浮かせる事が出来た。

上がってきたそいつは43cmあり、1匹目にして自己最高記録更新黄色い星

もう釣りをやめてお家に帰ってもいい気分になった。

ところが、その何投か後にはそれよりもさらに良い引きが!

これまた何度も根に潜られ、さらに隣の人のラインに絡むというトラブルまで起こしたが、なんとか上げる事が出来た。

それがこの日1番のサイズだったコレダウン




ウー瀬釣行(1月5日)




48cm・1.8kgのクチブト。

この時点でまだ6時。

再度の自己記録更新に大満足。

本当にもう帰ってもイイ気分である(笑

が、後からロケットNさんが乗ってやってくるので、まだ帰られないのだった。




そして遂に、第2便にロケットNさんが乗って来て、それに夜釣りの方が乗って帰られた。

その後もコンスタントに釣れ続け、非常に楽しい時間を過ごした。

ところがである。

ココで問題発生!

なんと飲み物を忘れるという大失態。

この日はそこまで寒くなく、どちらかと言うと厚着していたせいでポカポカしてるほどだった。

そのせいで非常にのどが渇く。

すでに我慢も限界に達した時、辺りを見渡して気付いた。

なななななんと、朝から渡したはずのビールがそこに転がっているではないか。

そう!渡したビールを忘れて帰ってるのである。

せっかくなので、めったに呑む事のできないスーパードライを頂いたw

そして気付いた。

磯で呑むビールは超美味い。

今度から磯に行く時は持って行こうと決めた。




結局最後までボツボツと釣れ続け、最終的には48㎝、1.8kgのクチブトを筆頭に45cmクチブト2枚、43cmオナガ1枚、40㎝オナガ2枚に30㎝以上のクロを9枚キープという釣果に恵まれた。

今まで初釣りで釣れた試しは無かったが、今回初めて納得のいく釣果を上げる事ができ、ちょっとは腕も上がったんだなぁとちょっと調子に乗った。

次は2月3日に沖磯釣行予定。

ロケットNさんに加えて、瀬戸三平さんも参加されるかもしれないとの事。

瀬戸三平さんとは去年の五島釣行以来になるので非常に楽しみだ。

天候が良い事を願いたい。



同じカテゴリー(フカセ)の記事画像
松のハナレ釣行
ウー瀬ハナレ釣行(1月31日)
小角力ハナレ釣行(1月3日)
天下島釣行(11月15日)
天下島釣行(3月8日)
天下のハナレ釣行(1月18日)
同じカテゴリー(フカセ)の記事
 松のハナレ釣行 (2018-01-27 18:00)
 ウー瀬ハナレ釣行(1月31日) (2016-02-05 21:36)
 小角力ハナレ釣行(1月3日) (2016-01-07 18:23)
 天下島釣行(11月15日) (2015-11-17 18:57)
 天下島釣行(3月8日) (2015-03-13 22:25)
 天下のハナレ釣行(1月18日) (2015-01-19 18:08)
Posted by シュニチロ at 17:53│Comments(4)フカセ
この記事へのコメント
記録更新おめでとう。
ボカし入れんでよかろうにwww

ま、アッチで見れたんでいいか(笑

あきない程度に釣りも仕事もがんばって。
Posted by とっとっとー at 2013年01月17日 20:56
おっ、やるーー!
口太でもそのサイズなら嬉しいでしょ。

次は尾長でそのサイズ超えですね!
Posted by tjtj at 2013年01月17日 23:02
>とっとっとーさん

ボカシ入れんぐらいならシュニチロなんて名前使わんで本名でやってますよ(爆
こればかりは匿名でやらんとシモのネタも書けませんwww
Posted by シュニチロシュニチロ at 2013年01月18日 23:27
>tjさん

でしょ~。
我ながら自慢の釣果であります。

オナガの50オーバーがこれからの目標です!
Posted by シュニチロシュニチロ at 2013年01月18日 23:29
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
ウー瀬釣行(1月5日)
    コメント(4)