ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
シュニチロ
シュニチロ
ガッツ戦隊九州長崎支部長
隊員随時募集中♪

2015年11月17日

天下島釣行(11月15日)

ひっさびさの釣りである魚青

何か月ぶりでござんしょ。

沖にクロ狙いでフカセ釣りに行ってきた。




天下島釣行(11月15日)




今回選んだ磯は毎度お馴染み天下島。

沖が釣れてるよっと船長からアドバイスされてたんだけど、敢えてここは近場(特別意味は無し)

夜明け前は雨降りそうだったんだけどね。




天下島釣行(11月15日)




夜が明けたら晴れたよ。




天下島釣行(11月15日)




それにしてもまぁ釣れない事釣れない事。

何か月か前の釣行の時も朝から夕方まで釣れんやったなぁ・・・

もう途中で飽きてしまったので気分転換のアラカブ釣りに変えたよ。




天下島釣行(11月15日)




釣れた(笑

あんなに釣れなかったクロがアラカブ仕掛けで・・・

初めてアラカブ釣り仕掛けでクロ釣っちまった。




なんだか心がモヤモヤするが、まぁ釣れたのでヨシとする。

でもこの後はベラパラダイス。




天下島釣行(11月15日)




次から次にベラ、ベラ、ベラ、ベラガーン

ベラ釣りも飽きたんで早いけど昼食。




天下島釣行(11月15日)

天下島釣行(11月15日)




久留米も美味いねキラキラ




腹ごしらえした後は、またクロ釣り再開。

この頃には長いブランクで忘れかけてた釣りの感覚も戻ってきたのか、ボチボチ釣れだした。

でもサイズが手のひらサイズばかりでおもろくない。

エサ取りも山のようにいるし・・・




天下島釣行(11月15日)




この日はこの磯にオレ一人しかいなかったからなのか、エサ取りの総攻撃をくらい足裏サイズ2匹で納竿となった。

久々の釣りで心に火が付いたので、来月再アタックしよっと炎







同じカテゴリー(フカセ)の記事画像
松のハナレ釣行
ウー瀬ハナレ釣行(1月31日)
小角力ハナレ釣行(1月3日)
天下島釣行(3月8日)
天下のハナレ釣行(1月18日)
天下島釣行(11月23日)
同じカテゴリー(フカセ)の記事
 松のハナレ釣行 (2018-01-27 18:00)
 ウー瀬ハナレ釣行(1月31日) (2016-02-05 21:36)
 小角力ハナレ釣行(1月3日) (2016-01-07 18:23)
 天下島釣行(3月8日) (2015-03-13 22:25)
 天下のハナレ釣行(1月18日) (2015-01-19 18:08)
 天下島釣行(11月23日) (2014-11-24 11:49)
Posted by シュニチロ at 18:57│Comments(6)フカセ
この記事へのコメント
お、海と魚の画像を久々見た見た(笑)
あー、釣りに行きたいぜベイビーw
Posted by とっとっとーとっとっとー at 2015年11月17日 19:35
クロ釣れて良かったですね。
ベラは食べれるんですか?
見たことない魚です。あざやかですね。
Posted by 山猿山猿 at 2015年11月18日 07:13
晴れて良かったですね^ ^
機会が合えばご一緒したかったです
ちなみに前日の調査ではちょっとだけアジ釣れましたが蚊の猛攻にあい今でも手が痒いです(ー ー;)
Posted by ロケットN at 2015年11月18日 12:36
→とっとっとーさん
やっぱ海もいいっすねぇ。
消えてた火が灯りましたよ(笑
Posted by シュニチロシュニチロ at 2015年11月18日 20:44
→山猿さん
ベラは煮付けにすれば美味いんですよ。
でも魚体がヌルヌルのフニャフニャで捌きにくいんで持って帰らないんです。
Posted by シュニチロシュニチロ at 2015年11月18日 20:47
→ロケットNさん
まだ蚊がいたんですか?
持ってますねぇ(笑
アジいいっすねぇ、早速オレも行きたくなってきました♪
Posted by シュニチロシュニチロ at 2015年11月18日 20:49
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
天下島釣行(11月15日)
    コメント(6)