ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
シュニチロ
シュニチロ
ガッツ戦隊九州長崎支部長
隊員随時募集中♪

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2012年10月25日

大崎自然公園キャンプ

先週末を利用して、久々キャンプに行ってきた。

今回利用した場所は、大崎自然公園内にあるキャンプ場

オートサイト、フリーサイト、さらには教育キャンプ場なるものまであるらしい。

で、今回はオートサイトを利用したかったのだが、意外と利用料が高かったので断念(笑

前回の野岳湖キャンプに続き、フリーサイトを利用したんである。




現地には4時到着。

受付を済まし、フリーサイトの場所を聞いてみると、管理棟から100m程歩いた場所にあるらしい。

ちなみにオートサイトは管理棟のすぐそばにあり、木に囲まれたサイトになっている。




管理棟でアルミで出来た上等のカートを借り、荷物運搬。

そして100m行った先には、一気に視界が開けた景色の良い場所が待ち受けていた。









ここのキャンプ場を利用するなら、オートサイトよりもフリーサイトがお勧め。

こんな感じで設営。









別にタープ張らなくても良かったけど、他に1組だけいた先客が張っていたため対抗(笑

しかし太陽に向けて平行に張るという凡ミスをおかし、日差しを一身に受ける羽目に(爆

設営後、すぐ近くにあるしおさいの湯にGO!!






こんな所でございます。




そしてお楽しみのBBQ。

この日はいくやんファミリーも誘ってたのでBBQのみ参加。

いくやんさん、今度はテント泊も一緒にやりましょうね♪




そして最後は焚火にて終了。

最近ブログしないもんだから、写真撮る習慣がなく、写真なし(笑




翌朝は目の前の海でイカ釣って



くじゃく園で遊んで帰宅。




ここのキャンプ場は非常にいいキャンプ場だった。

今まで行った長崎県内のキャンプ場では一番良かったと思う(ちなみに県内しか行った事ない)

ただし、フリーサイトを利用した場合でございます。




ちなみにケシュアも張ってたのよ~ん。






小さい青いのがケシュア。




  

Posted by シュニチロ at 10:03Comments(6)キャンプ