2012年02月23日
続・なんだかなぁ~
昨夜の事・・・
いつもより早めに仕事を終え、子供を風呂に入れ、晩飯を喰らう。
以前は1年の内で365日晩酌をしていたが、最近はなんとな~く酒摂取自粛中。(それでも2日に1回は呑んでいるw)
晩飯を喰らった後、先日ハードディスクに録っていたカニ漁の番組を息子と見る。
荒波に負けず必死で漁をしている姿に、段々と心が燻(くすぶ)り出す。
リビングの窓を開け、外の状況を確認。
ザ~~~!!
世間は雨真っただ中。
ところが一気に心が燃え上がる
あのアジポイント。
巷では有名すぎて、こんな日でないと場所が空かないのだ。
急いで準備をして、『行ってくる』と一言嫁に告げ、いつものポイントへ
==333
行ってる間にも段々と雨は強くなる。
ますますワクワクしてしまう( ̄ー ̄)ニヤリ
現地到着は22時過ぎ。
多分これから潮がガンガン動き出し、絶好のアジングタイムだろう。
はやる気持ちを抑え、車から降りようとしたその時、目の前に広がる光景は・・・
4人のアジンガー・・・Σ( ̄ロ ̄lll) ガーーン
車を止めずにそのまま走り去り、ちょいと離れたところで叫ぶ。
『このアホんだら~!!
こんな日位、家でユックリしとかんかい!!』
・・・と、こんな日に釣りに来た自分の事は棚に上げ、こう叫んだ後スッキリしたので、そのまま家に帰った(笑
そして帰りの車中。
もう今シーズンのアジ
は終わりだな・・・
さて次は・・・
イカだ!!
とシフトチェンジする決意をしたのだった。
さぁ、早速今日の仕事上がりにでも行ってみるか(*´ω `*) ムフフ
いつもより早めに仕事を終え、子供を風呂に入れ、晩飯を喰らう。
以前は1年の内で365日晩酌をしていたが、最近はなんとな~く酒摂取自粛中。(それでも2日に1回は呑んでいるw)
晩飯を喰らった後、先日ハードディスクに録っていたカニ漁の番組を息子と見る。
荒波に負けず必死で漁をしている姿に、段々と心が燻(くすぶ)り出す。
リビングの窓を開け、外の状況を確認。
ザ~~~!!
世間は雨真っただ中。
ところが一気に心が燃え上がる

あのアジポイント。
巷では有名すぎて、こんな日でないと場所が空かないのだ。
急いで準備をして、『行ってくる』と一言嫁に告げ、いつものポイントへ

行ってる間にも段々と雨は強くなる。
ますますワクワクしてしまう( ̄ー ̄)ニヤリ
現地到着は22時過ぎ。
多分これから潮がガンガン動き出し、絶好のアジングタイムだろう。
はやる気持ちを抑え、車から降りようとしたその時、目の前に広がる光景は・・・
4人のアジンガー・・・Σ( ̄ロ ̄lll) ガーーン
車を止めずにそのまま走り去り、ちょいと離れたところで叫ぶ。
『このアホんだら~!!
こんな日位、家でユックリしとかんかい!!』
・・・と、こんな日に釣りに来た自分の事は棚に上げ、こう叫んだ後スッキリしたので、そのまま家に帰った(笑
そして帰りの車中。
もう今シーズンのアジ

さて次は・・・
イカだ!!

とシフトチェンジする決意をしたのだった。
さぁ、早速今日の仕事上がりにでも行ってみるか(*´ω `*) ムフフ
2012年02月20日
なんだかな~

今日は本当はここにロケットNさんと一緒に乗ってるはずだったんだけどなぁ・・・(--;)
朝から1時間程度の仕事が入ったがために断念(T_T
でも忙しい事は良いことだ!
お仕事の依頼あざぁーす!!
来週の日曜もありがたくお仕事をちょうだいしております。
行けるとすれば、その次の週かなぁ・・・
そして、その次の週からは休日出勤が続く予定。
さぁ、そのあとは行きまくるぞ~(^^)/
2012年02月16日
ガッツで釈ちゃんへの道2
先週の金曜の話。
ロケットNさんより、出撃するとのメールが来た。
僕も行きますと急いで返信したが、仕事が遅くなってしまい、やる気ナッシング
でも最近ロケットNさんとの約束を破ってばかりいたので、顔だけでも見せるかとロッド持たずに冷やかしに行ってみた。
現地到着すると、アジよりもアジンガーで大賑わい。
ココは夢彩都よりも人口密度が高いぜ!
・・・当然ウソである。
しかしながら「アジよりも・・・」と書いたのは事実であり、様子を見てたらぜ~んぜん釣れとらん。
だれ~も釣りきらん。
さてさて、ロケットNさんはどこかいな?
おっ!
1級ポイントにおるではないか。
やりよるねぇ、やりよるねぇ~。
でも、潮がまだ行っておらず厳しい様子。
しばらくダベりながらロケットNさんのキャストを眺めていたら、徐々に潮が行き出した。
『おぅおぅ、ロケットNさんよぉ。早く釣っちゃえよ。釣れたら帰るからよぉ』
『そんなん言わんでも、わしにかかれば朝飯前じゃ~い』
・・・というやり取りがあったかどうかは分からんが、30分位ロケットNさんの釣り様を目に焼き付けた。
だって釣れるまで帰らないと言ったから。
途中ロッドを渡されてキャストしてみたが、左巻きリールがやりにくく(僕は右巻き)1投で返した。
その後もダベりながら眺めてたが釣れない。
周りのみんなも釣れてないので、どうも調子の悪い日に当たったようだ。
釣れるのを見るまで帰らん!と宣言した手前、簡単に帰るわけにはいかない。
早く釣れるよう、目を閉じて必死で祈る。
祈る!祈る!祈る!!
30分後・・・祈りが終わり、目を開けたら、なぜかそこは暖かい我が家だった。
どうやら無意識のうちに帰宅していたらしい。
良く考えると、『もう帰る』と言ったような気も・・・(笑
その後の事はロケットNさん以外誰も知らない。
翌日、性懲りもなく再度出撃してボウズをくらったらしいと言う事も知らない。
ロケットNさん、また出撃する時は連絡下さいね。
次回はロッド持って行きます!
で、ここから本題。
今年の目標の1つである、ガッツで釈ちゃん。
その目標を達成すべく、相変わらずアジで大賑わいのアソコへ行ってきた。

こいつにメバトロをセットし、期待に胸震わせキャスト~!!
で・・・5投位した頃に、足元のカキガラに引っかけてロスト(T-T)
あとはもうフィネッツァの出番である。
サクサクっと2匹釣り上げ、その後魚信が無くなり終了。

尺足りなーずの29cmと25㎝。
ガッツで釈ちゃんは次回に持ち越しである。
ちなみに昨日、時津のオサダに寄って、メバトロ4個補充してきた。
改装在庫処分とやらで全品3割引きになっている(食料品以外)
1個343円で買えたので、超お得ですぜ!

ロケットNさんより、出撃するとのメールが来た。
僕も行きますと急いで返信したが、仕事が遅くなってしまい、やる気ナッシング

でも最近ロケットNさんとの約束を破ってばかりいたので、顔だけでも見せるかとロッド持たずに冷やかしに行ってみた。
現地到着すると、アジよりもアジンガーで大賑わい。
ココは夢彩都よりも人口密度が高いぜ!
・・・当然ウソである。
しかしながら「アジよりも・・・」と書いたのは事実であり、様子を見てたらぜ~んぜん釣れとらん。
だれ~も釣りきらん。
さてさて、ロケットNさんはどこかいな?
おっ!
1級ポイントにおるではないか。
やりよるねぇ、やりよるねぇ~。
でも、潮がまだ行っておらず厳しい様子。
しばらくダベりながらロケットNさんのキャストを眺めていたら、徐々に潮が行き出した。
『おぅおぅ、ロケットNさんよぉ。早く釣っちゃえよ。釣れたら帰るからよぉ』
『そんなん言わんでも、わしにかかれば朝飯前じゃ~い』
・・・というやり取りがあったかどうかは分からんが、30分位ロケットNさんの釣り様を目に焼き付けた。
だって釣れるまで帰らないと言ったから。
途中ロッドを渡されてキャストしてみたが、左巻きリールがやりにくく(僕は右巻き)1投で返した。
その後もダベりながら眺めてたが釣れない。
周りのみんなも釣れてないので、どうも調子の悪い日に当たったようだ。
釣れるのを見るまで帰らん!と宣言した手前、簡単に帰るわけにはいかない。
早く釣れるよう、目を閉じて必死で祈る。
祈る!祈る!祈る!!
30分後・・・祈りが終わり、目を開けたら、なぜかそこは暖かい我が家だった。
どうやら無意識のうちに帰宅していたらしい。
良く考えると、『もう帰る』と言ったような気も・・・(笑
その後の事はロケットNさん以外誰も知らない。
翌日、性懲りもなく再度出撃してボウズをくらったらしいと言う事も知らない。
ロケットNさん、また出撃する時は連絡下さいね。
次回はロッド持って行きます!
で、ここから本題。
今年の目標の1つである、ガッツで釈ちゃん。
その目標を達成すべく、相変わらずアジで大賑わいのアソコへ行ってきた。

こいつにメバトロをセットし、期待に胸震わせキャスト~!!
で・・・5投位した頃に、足元のカキガラに引っかけてロスト(T-T)
あとはもうフィネッツァの出番である。
サクサクっと2匹釣り上げ、その後魚信が無くなり終了。

尺足りなーずの29cmと25㎝。
ガッツで釈ちゃんは次回に持ち越しである。
ちなみに昨日、時津のオサダに寄って、メバトロ4個補充してきた。
改装在庫処分とやらで全品3割引きになっている(食料品以外)
1個343円で買えたので、超お得ですぜ!

2012年02月15日
燻(いぶ)す2
う~ん、何だか腰に違和感を感じる。
もともと腰痛持ちである僕は、気温が下がると腰が痛くなる。
今の状態は痛くは無いのだが、尾てい骨の上にシビレを感じる程度。
これ以上悪くならなければイイけどなぁ。
ヘルニアなんてなったら最悪だからねぇ。
ヘルニアと言えば、10年位前の今の季節。
その当時、佐世保に住んでいた。
とあるメーカーに勤めていたのだが、仕事中ふと高校時代の友達の事が気になり電話してみた。
すると三菱病院にヘルニアで入院してると言う。
仕事の休みの日に早速見舞いに行った。
昼過ぎに家を出て、あちこち寄り道しながら病院に着いたのは夕方だった。
お見舞いが終わり、病院を出る頃には辺りも暗くなっている。
病院から佐世保の家までかかる時間は1時間半。
次の日は早い時間から仕事だったので、家路を急いだ。
そしてその事件は長崎から佐世保に帰る途中で起こったのだ。
場所は琴海。
旧琴海町役場前で、赤い点滅する棒を持った、白いヘルメットをかぶったおじさんに、おいでおいでされた。
純粋無垢な僕は、疑う事も無くおいでおいでされる方へ入っていく。
そして告げられた一言が・・・
『39kmオーバーね』
どうやら法定速度40kmの所を79kmで走ってたらしい(爆
で、普通なら切符切られたその場で、反則金の納付書をもらうのだが、違反の度が過ぎると反則金では無く、罰金と呼び名がランクアップするらしい。
さらに罰金額は簡易裁判だったかなんだかで、後日決定となるらしく、決定してから郵便にて通知するそうだ。
そしてそれがいくらになるのだろうとビクビクした日常を送っていたら、遂に郵便到着。
ドキドキしながら封を開け、記入された金額を見てたまがった。
『6万円』
ガックリと肩を落とす僕・・・
納付書を取りに、簡易裁判所に来いと書いてある。
僕は落ち込みながらも自宅から車で5分の簡易裁判所へ向かった。
そして行ってる途中で19kmオーバーで捕まった。
場所は名切公園前。
40kmの所を59kmで走って捕まったのである。
59km・・・
見逃してくれよ~。
警察さんの『急いでたんですか?』の質問に答えられないシュニチロ君。
だって目的地、目と鼻の先にある簡易裁判所だから。
大体59kmだぜ?
そんな急いでねぇよ!
こうして12000円の反則金の納付書を頂き・・・簡易裁判所に着いて6万円の納付書も頂いたき・・・おまけに中期免停になり、大村での講習が確か2万円ちょっと・・・
わずか1カ月の間に10万円近く失ったのだ。
お見舞いに行ったことから運命の歯車が狂った僕。
みなさん、ヘルニアには運転には十分注意しましょう。
でここから本題。
また燻してみたんである。
今回燻したものはタマゴ。
よくあるラーメン屋さんの燻製の輪切りタマゴをしてみたかったんである。
で、出来たタマゴがこちら

左上は見ないでね
なかなかなんじゃないの?
でも見たらいけない左上が見えるので60点か?(笑
あとこんなのも燻してみた。

牛ロースの燻製。
ビールにマッチング
で二日酔いでございます(爆
さぁ、次は鳥を丸々やっちゃうか?
もともと腰痛持ちである僕は、気温が下がると腰が痛くなる。
今の状態は痛くは無いのだが、尾てい骨の上にシビレを感じる程度。
これ以上悪くならなければイイけどなぁ。
ヘルニアなんてなったら最悪だからねぇ。
ヘルニアと言えば、10年位前の今の季節。
その当時、佐世保に住んでいた。
とあるメーカーに勤めていたのだが、仕事中ふと高校時代の友達の事が気になり電話してみた。
すると三菱病院にヘルニアで入院してると言う。
仕事の休みの日に早速見舞いに行った。
昼過ぎに家を出て、あちこち寄り道しながら病院に着いたのは夕方だった。
お見舞いが終わり、病院を出る頃には辺りも暗くなっている。
病院から佐世保の家までかかる時間は1時間半。
次の日は早い時間から仕事だったので、家路を急いだ。
そしてその事件は長崎から佐世保に帰る途中で起こったのだ。
場所は琴海。
旧琴海町役場前で、赤い点滅する棒を持った、白いヘルメットをかぶったおじさんに、おいでおいでされた。
純粋無垢な僕は、疑う事も無くおいでおいでされる方へ入っていく。
そして告げられた一言が・・・
『39kmオーバーね』
どうやら法定速度40kmの所を79kmで走ってたらしい(爆
で、普通なら切符切られたその場で、反則金の納付書をもらうのだが、違反の度が過ぎると反則金では無く、罰金と呼び名がランクアップするらしい。
さらに罰金額は簡易裁判だったかなんだかで、後日決定となるらしく、決定してから郵便にて通知するそうだ。
そしてそれがいくらになるのだろうとビクビクした日常を送っていたら、遂に郵便到着。
ドキドキしながら封を開け、記入された金額を見てたまがった。
『6万円』
ガックリと肩を落とす僕・・・
納付書を取りに、簡易裁判所に来いと書いてある。
僕は落ち込みながらも自宅から車で5分の簡易裁判所へ向かった。
そして行ってる途中で19kmオーバーで捕まった。
場所は名切公園前。
40kmの所を59kmで走って捕まったのである。
59km・・・
見逃してくれよ~。
警察さんの『急いでたんですか?』の質問に答えられないシュニチロ君。
だって目的地、目と鼻の先にある簡易裁判所だから。
大体59kmだぜ?
そんな急いでねぇよ!
こうして12000円の反則金の納付書を頂き・・・簡易裁判所に着いて6万円の納付書も頂いたき・・・おまけに中期免停になり、大村での講習が確か2万円ちょっと・・・
わずか1カ月の間に10万円近く失ったのだ。
お見舞いに行ったことから運命の歯車が狂った僕。
みなさん、
でここから本題。
また燻してみたんである。
今回燻したものはタマゴ。
よくあるラーメン屋さんの燻製の輪切りタマゴをしてみたかったんである。
で、出来たタマゴがこちら


左上は見ないでね

なかなかなんじゃないの?
でも見たらいけない左上が見えるので60点か?(笑
あとこんなのも燻してみた。

牛ロースの燻製。
ビールにマッチング

さぁ、次は鳥を丸々やっちゃうか?
2012年02月14日
石焼く
世間では今日の事をバレンタインデーと言うらしい。
生まれてこの方、この手のイベントには縁が無いのであまり興味が無い。
小学3年生にして、『あ~、僕は無理な子なんだ』と悟った程なので(爆
しかしながら、悟った3年後に初本命を頂いた時は、こっ恥ずかしすぎてスルーしたのは苦い思い出(笑
あの子は今では薬剤師になり、超高給とりになったらしい。
はぁ~、あの時ちゃんと向き合い、無事結ばれていれば、今頃僕は働かずしてステラやらイグジやら・・・etc
そんな後悔を胸に抱きつつ、暗い気分を吹き飛ばすために、こんな動画を見てみた。
この動画、ご存知の通りアンパンマンである。
しかし、あなどる事なかれ。
この1話・・・非常に面白い。
いや、面白いと言う一言では足りない・・・
むしろ笑えるのである。
特にバイキンマンの陰謀により、女の子になってしまったアンパンマンとショクパンマンのオカマ共演(爆
2人が並んで走る姿は必見である。
もし時間があればジックリと見ていただきたい。
バレンタインに縁のない方も、この動画に癒される事であろう。
さて、ここから本題。
先日の日曜日。
今年に入って休みも無く働いてきた僕にとって、久々の日曜休日である。
朝、目が覚めると6時。
目覚ましが鳴る1時間前である。
釣りに行くわけでもないのに、目覚まし前に起きたのには理由がある。
その理由とは・・・
芋を石焼くためだ!!
ベランダに出てみると、まだ暗い。
でも、この心の奥底から湧きあがってくる、石焼き熱は冷める事を知らない。
早速焚火台に炭をセットし火起こしをする。
辺りが明るくなってきた頃には炭火も安定した状態になり準備完了だ!
まずはダッチオーブンに1/3ほど石を敷き詰め、芋をセット。

芋を包み込むように石で覆う。

そして程良く熱くなった焚火台にセット。

すると20分後・・・

大成功!!
あまりにもの美味さに4つあった石焼き芋はあっという間に子供達に食べられてしまい、残りの1個を嫁と半分こ。
慎ましく食したのである。
ちなみに芋だけでは腹いっぱいにならない子供たちのために、ふたの余熱でこんなのも。

子供達が腹いっぱいになり、静かになったところで次の1品へ取りかかる。

出来あがったのは・・・

ローストビーフ!
ただし、火力が強すぎて中まで火が通ってしまったぜ!!
まぁ初めてするのに上手く行く事ばかりではないですわな(笑
これは次回の反省点にと言う事で。
う~ん、ダッチオーブン料理って面白い。
料理って程のもんはまだ作ってないが、あのフタを開ける時のドキドキ感はたまらない。
さぁ次は何しよう
生まれてこの方、この手のイベントには縁が無いのであまり興味が無い。
小学3年生にして、『あ~、僕は無理な子なんだ』と悟った程なので(爆
しかしながら、悟った3年後に初本命を頂いた時は、こっ恥ずかしすぎてスルーしたのは苦い思い出(笑
あの子は今では薬剤師になり、超高給とりになったらしい。
はぁ~、あの時ちゃんと向き合い、無事結ばれていれば、今頃僕は働かずしてステラやらイグジやら・・・etc
そんな後悔を胸に抱きつつ、暗い気分を吹き飛ばすために、こんな動画を見てみた。
この動画、ご存知の通りアンパンマンである。
しかし、あなどる事なかれ。
この1話・・・非常に面白い。
いや、面白いと言う一言では足りない・・・
むしろ笑えるのである。
特にバイキンマンの陰謀により、女の子になってしまったアンパンマンとショクパンマンのオカマ共演(爆
2人が並んで走る姿は必見である。
もし時間があればジックリと見ていただきたい。
バレンタインに縁のない方も、この動画に癒される事であろう。
さて、ここから本題。
先日の日曜日。
今年に入って休みも無く働いてきた僕にとって、久々の日曜休日である。
朝、目が覚めると6時。
目覚ましが鳴る1時間前である。
釣りに行くわけでもないのに、目覚まし前に起きたのには理由がある。
その理由とは・・・
芋を石焼くためだ!!
ベランダに出てみると、まだ暗い。
でも、この心の奥底から湧きあがってくる、石焼き熱は冷める事を知らない。
早速焚火台に炭をセットし火起こしをする。
辺りが明るくなってきた頃には炭火も安定した状態になり準備完了だ!
まずはダッチオーブンに1/3ほど石を敷き詰め、芋をセット。
芋を包み込むように石で覆う。
そして程良く熱くなった焚火台にセット。
すると20分後・・・


あまりにもの美味さに4つあった石焼き芋はあっという間に子供達に食べられてしまい、残りの1個を嫁と半分こ。
慎ましく食したのである。
ちなみに芋だけでは腹いっぱいにならない子供たちのために、ふたの余熱でこんなのも。
子供達が腹いっぱいになり、静かになったところで次の1品へ取りかかる。
出来あがったのは・・・
ローストビーフ!
ただし、火力が強すぎて中まで火が通ってしまったぜ!!
まぁ初めてするのに上手く行く事ばかりではないですわな(笑
これは次回の反省点にと言う事で。
う~ん、ダッチオーブン料理って面白い。
料理って程のもんはまだ作ってないが、あのフタを開ける時のドキドキ感はたまらない。
さぁ次は何しよう

2012年02月09日
燻(いぶ)す
先日購入した、ダッチオーブン。

初使用は石焼きイモだ!!
と宣言したが、なかなか使う暇がない。
かといって、ほったらかしにしとくのも勿体ない。
なので、シャケを燻してみる事にした。

何を隠そう、ダッチ料理に挑戦するのはこれが初めて。
ダッチ本を熟読して、戦いに挑むのである。
まずは寒風にさらして、シャケの表面乾燥を行う。
1時間ほどで、表面の濡れは取れた。
そして、プレヒートを行い、シャケをセット。

弱火にて30分燻し、ちゃんと出来たのやら不安と共に、ごかいちょ~~う!

ん?

何とも微妙な仕上がり。
ダッチ本の見本写真より色が薄~い(-_-;)
こ・・・これは失敗なのか・・・?
期待と不安が入り交じるなか、試食してみる。
おっ!!
案外イケるじゃないか。
風味はまさしく燻製。
味も風味が効いて、なかなか美味い。
嫁にも好評である。
手探り状態でやってみたが、今回は成功と言ってもいいだろう。
ダッチ料理ってイイなぁ。
さぁ、次は何やろう。
石焼きイモか(笑)

初使用は石焼きイモだ!!
と宣言したが、なかなか使う暇がない。
かといって、ほったらかしにしとくのも勿体ない。
なので、シャケを燻してみる事にした。

何を隠そう、ダッチ料理に挑戦するのはこれが初めて。
ダッチ本を熟読して、戦いに挑むのである。
まずは寒風にさらして、シャケの表面乾燥を行う。
1時間ほどで、表面の濡れは取れた。
そして、プレヒートを行い、シャケをセット。

弱火にて30分燻し、ちゃんと出来たのやら不安と共に、ごかいちょ~~う!

ん?

何とも微妙な仕上がり。
ダッチ本の見本写真より色が薄~い(-_-;)
こ・・・これは失敗なのか・・・?
期待と不安が入り交じるなか、試食してみる。
おっ!!
案外イケるじゃないか。
風味はまさしく燻製。
味も風味が効いて、なかなか美味い。
嫁にも好評である。
手探り状態でやってみたが、今回は成功と言ってもいいだろう。
ダッチ料理ってイイなぁ。
さぁ、次は何やろう。
石焼きイモか(笑)
2012年02月07日
爆る
嫁 『今日釣り行ってきてイイよ』
僕は耳を疑った。
土曜の夜ですら行くことを渋る嫁が、平日の夜に行っていいなんてありえない。
これは何かある。
何かせびろうと思ってるのではなかろうか・・・
マズイ・・・非常にマズイ・・・
小遣い日前の僕に、お金など無いのだ。
はぁ~、どうやって断ろう・・・
嫁 『この前のアジ、美味しかったけんね』
な・・・なんだそんな事か・・・
確かに今釣れるアジは、脂ものってて非常に美味いのだ。
腹を見てみると、キビナゴが一杯入ってる。
と言うわけで行ってきた。
現地到着は20時半。
車から降りるとやや爆風( ̄Д ̄;) ガーン
おまけに雨も降りだした。
ちょいと心折れかけたが大丈夫。
今日は爆風に負けないアイテムを持ってきていたのだ。
そのアイテムとはオーシャンルーラーの5gのアクティブシンカー。
前回来た時、同じような風で3gのジグヘッドでは太刀打ち出来なかったが、これなら大丈夫だろう。
シンカーをラインにセットし、期待に胸震わせキャストー!!(;`O´)o/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~
ブチッ!
いきなりシンカーロケット発射!
どうやらラインが痛んでたようだ。
PEの部分からぶち切れ(ノ_-。)
しかし大丈夫。
シンカーはあと1個あるのだ。
気を落としながらもラインを組み直し、再度アンカーをセット。
またまた期待に胸震わせキャストー!!(;`O´)o/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~
根掛かりロスト(TmT)ウゥゥ・・・
たった2投で今日の作戦の全てを失った。
さぁ、これからどうしよう・・・
帰ろうかと車のドアを開けた時、光り輝く何かがある。
その何かとは・・・
メバトロボールSだ!!
何をかくそう僕はメバトロを使った釣りが得意なんである。
あんまり使わないが、使った時はかなりの確率で結果を残す。
そしてかなりの確率でロストする。
なのであまり使わない。
しかし、この爆風でこれを使わない手はない。
最後の懐刀をセットし、大海原に向けてキャストー!!(;`O´)o/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ゚̄ ̄~
で・・・

ドーン!!
1時間半ほどでの釣果。
まだまだ釣れそうだったが、帰ってからの処理が大変なので途中でやめた。

尺(最大31cm)も4本揃え、大満足の釣果である。
下処理を23時半に終わらせ、刺身をアテに1人晩酌。

最高に美味い(・ω・)b

釣れたてはキレか~
ちなみにこの日、いくやんさんは37cmのアジを釣り上げた。
そして調子に乗った僕は嫁に言った。
『また釣ってこようか?』
嫁 『もういらん』
僕は耳を疑った。
土曜の夜ですら行くことを渋る嫁が、平日の夜に行っていいなんてありえない。
これは何かある。
何かせびろうと思ってるのではなかろうか・・・
マズイ・・・非常にマズイ・・・
小遣い日前の僕に、お金など無いのだ。
はぁ~、どうやって断ろう・・・
嫁 『この前のアジ、美味しかったけんね』
な・・・なんだそんな事か・・・
確かに今釣れるアジは、脂ものってて非常に美味いのだ。
腹を見てみると、キビナゴが一杯入ってる。
と言うわけで行ってきた。
現地到着は20時半。
車から降りるとやや爆風( ̄Д ̄;) ガーン
おまけに雨も降りだした。
ちょいと心折れかけたが大丈夫。
今日は爆風に負けないアイテムを持ってきていたのだ。
そのアイテムとはオーシャンルーラーの5gのアクティブシンカー。
前回来た時、同じような風で3gのジグヘッドでは太刀打ち出来なかったが、これなら大丈夫だろう。
シンカーをラインにセットし、期待に胸震わせキャストー!!(;`O´)o/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~
ブチッ!
いきなりシンカーロケット発射!
どうやらラインが痛んでたようだ。
PEの部分からぶち切れ(ノ_-。)
しかし大丈夫。
シンカーはあと1個あるのだ。
気を落としながらもラインを組み直し、再度アンカーをセット。
またまた期待に胸震わせキャストー!!(;`O´)o/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~
根掛かりロスト(TmT)ウゥゥ・・・
たった2投で今日の作戦の全てを失った。
さぁ、これからどうしよう・・・
帰ろうかと車のドアを開けた時、光り輝く何かがある。
その何かとは・・・
メバトロボールSだ!!
何をかくそう僕はメバトロを使った釣りが得意なんである。
あんまり使わないが、使った時はかなりの確率で結果を残す。
そしてかなりの確率でロストする。
なのであまり使わない。
しかし、この爆風でこれを使わない手はない。
最後の懐刀をセットし、大海原に向けてキャストー!!(;`O´)o/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ゚̄ ̄~
で・・・
ドーン!!
1時間半ほどでの釣果。
まだまだ釣れそうだったが、帰ってからの処理が大変なので途中でやめた。
尺(最大31cm)も4本揃え、大満足の釣果である。
下処理を23時半に終わらせ、刺身をアテに1人晩酌。
最高に美味い(・ω・)b
釣れたてはキレか~

ちなみにこの日、いくやんさんは37cmのアジを釣り上げた。
そして調子に乗った僕は嫁に言った。
『また釣ってこようか?』
嫁 『もういらん』
2012年02月05日
ちらかす
皆さん、こんにちは。
あの後、メールアドレスを変えて携帯が大人しくなった者です。
実はあの記事をアップした後、段々とメールが減っていったため、このままでもいいかなぁと思い2日そのままにしておりました。
しかし、減っては行くものの完全には無くならず、なおかつ内容が過激になっていくばかり。
最初は軽く流していた嫁も、最後には涙流して笑うほどになってしまいました。
だって『2000万やるから抱いてくれ』って送ってくるんだも~ん(爆
と言うわけで昨夜は久々アジング。
良型アジで大賑わいの、県内某所へ行ってきた。
現地到着時間は21時前。
先発隊として行っていたいくやんさんに様子を聞いてみると、かなりの好感触らしい
はやる気持ちを抑えて、緊張の第1投目。
投げたワームが着水して3秒もたたない内に早速アジのバイト。
まぁまぁの型のようだ。
上がってきたのは27cmのアジ
幸先よい釣果に期待膨らむが、ここでいくやんさんがやらかした。
スズキを引っかけたのである。
右に左にと縦横無尽に暴れるスズキ。
寄って来たかと思えば、あっち行き・・・こっち来たかと思えば飛び跳ねて・・・
しかし暴れん坊のスズキ君も、いくやんさんの巧みな技には敵わない。
5分程の激闘の末、ようやく足元まで寄ってきた。
さぁココで僕の出番だ
タモを右手にいくやんさんの右に陣取る。
こい!スズキ!!
俺がシュニチロだ!!
そしていくやんさんは左の陸にブリ上げた。
僕は山口百恵のように、そっとタモを置き、持ち場にトボトボと戻ったのだった。
絶望に打ちひしがれながらも、再度キャストを繰り返す。
しかしいくやんさんのスズキに散らかされたアジは姿を消し、その後超良型アジ2匹を追加するのみで終わったのだった。

左にあるのがご飯茶碗なので、その大きさが理解できるであろう。

あれ~?
あの後、メールアドレスを変えて携帯が大人しくなった者です。
実はあの記事をアップした後、段々とメールが減っていったため、このままでもいいかなぁと思い2日そのままにしておりました。
しかし、減っては行くものの完全には無くならず、なおかつ内容が過激になっていくばかり。
最初は軽く流していた嫁も、最後には涙流して笑うほどになってしまいました。
だって『2000万やるから抱いてくれ』って送ってくるんだも~ん(爆
と言うわけで昨夜は久々アジング。
良型アジで大賑わいの、県内某所へ行ってきた。
現地到着時間は21時前。
先発隊として行っていたいくやんさんに様子を聞いてみると、かなりの好感触らしい

はやる気持ちを抑えて、緊張の第1投目。
投げたワームが着水して3秒もたたない内に早速アジのバイト。
まぁまぁの型のようだ。
上がってきたのは27cmのアジ

幸先よい釣果に期待膨らむが、ここでいくやんさんがやらかした。
スズキを引っかけたのである。
右に左にと縦横無尽に暴れるスズキ。
寄って来たかと思えば、あっち行き・・・こっち来たかと思えば飛び跳ねて・・・
しかし暴れん坊のスズキ君も、いくやんさんの巧みな技には敵わない。
5分程の激闘の末、ようやく足元まで寄ってきた。
さぁココで僕の出番だ

タモを右手にいくやんさんの右に陣取る。
こい!スズキ!!
俺がシュニチロだ!!
そしていくやんさんは左の陸にブリ上げた。
僕は山口百恵のように、そっとタモを置き、持ち場にトボトボと戻ったのだった。
絶望に打ちひしがれながらも、再度キャストを繰り返す。
しかしいくやんさんのスズキに散らかされたアジは姿を消し、その後超良型アジ2匹を追加するのみで終わったのだった。
左にあるのがご飯茶碗なので、その大きさが理解できるであろう。
あれ~?