ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
シュニチロ
シュニチロ
ガッツ戦隊九州長崎支部長
隊員随時募集中♪

2018年08月28日

槍ヶ岳登山②(長野県松本市)

2日目の朝。。。




槍ヶ岳登山②(長野県松本市)

雨(T_T)




天気予報通りでしたわ。。。

夜中は雲一つない星空だったのに、その数時間後にはまぁまぁの雨降り雨

霧もよく出てて、景色は皆無。去年の富士山を思い出す(笑




槍ヶ岳登山②(長野県松本市)

槍ヶ岳登山②(長野県松本市)




でも登ってるうちに段々と雨は小降りになり、霧も若干ではあるが切れだした。




槍ヶ岳登山②(長野県松本市)

槍ヶ岳登山②(長野県松本市)




たまに太陽も顔を出すが、ほぼほぼ小雨状態。

しばらく歩いてると水場に辿り着いた。




槍ヶ岳登山②(長野県松本市)




この水がマジで美味かった。

これこそ本物の北アルプス天然水である。

霧で景色が見えなかろうが、見どころはそれなりにあり、歩いてても飽きんです。




槍ヶ岳登山②(長野県松本市)

槍ヶ岳登山②(長野県松本市)




雪もまだまだ溶けずに残っているであります。




槍ヶ岳登山②(長野県松本市)




標高3000mを超えれば今にも大爆発を起こしそう(笑

ここまで来ると、風の影響もあってとにかく寒い。下界では39℃とか言ってんのにここは冬である。

そして遂に槍ヶ岳山荘まで到着。




槍ヶ岳登山②(長野県松本市)




そこから見える槍ヶ岳の姿は。。。




槍ヶ岳登山②(長野県松本市)




うすらぼんやりと見えますよ(笑

まぁ見えんよりはマシである。

しばらく休憩をとった後、いよいよ山頂に向けて出発でありますびっくり




③に続く。。。







同じカテゴリー(登山)の記事画像
槍ヶ岳登山③(長野県松本市)
槍ヶ岳登山①(長野県松本市)
眉山登山(長崎県島原市)
湧蓋山縦走(大分県玖珠郡九重町)
久住山、中岳登山(大分県竹田市)
中岳登山(大分県竹田市)
同じカテゴリー(登山)の記事
 槍ヶ岳登山③(長野県松本市) (2018-08-29 22:05)
 槍ヶ岳登山①(長野県松本市) (2018-08-27 18:51)
 眉山登山(長崎県島原市) (2018-04-22 18:00)
 湧蓋山縦走(大分県玖珠郡九重町) (2018-03-24 18:00)
 久住山、中岳登山(大分県竹田市) (2018-02-18 18:00)
 中岳登山(大分県竹田市) (2018-01-07 18:00)
Posted by シュニチロ at 19:11│Comments(4)登山
この記事へのコメント
この湧き水のあまりの美味しさにコーヒーを沸かして飲みました。
雨ひどくなくて良かったですね!
Posted by つる亭つる亭 at 2018年08月29日 11:29
→つる亭さん

コーヒー、いいですねぇ!
この水なら大層美味しかった事でしょう。
自分もいつもなら持って行くのですが、初北アルプスという事で、少しでも荷物軽くしたくて。。。
でも持って行けば良かった〜(笑
Posted by シュニチロシュニチロ at 2018年08月29日 22:10
出遅れた!
更新スピードについていけませんでした。(涙)

日頃の行いでしょうか?
雨はやんで来たんですね。

本物北アルプス天然水は、うまかったと思います。
この時、下界は暑かったですよ。
私は引っ越しの最中で汗だくでした。
続きは、明日見ます。
Posted by 山猿山猿 at 2018年08月29日 22:14
→山猿さん

最初は3日とも晴れ予報だったんですけどね〜。
今回は久々連続更新してみました(笑
Posted by シュニチロシュニチロ at 2018年08月30日 13:40
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
槍ヶ岳登山②(長野県松本市)
    コメント(4)