ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
シュニチロ
シュニチロ
ガッツ戦隊九州長崎支部長
隊員随時募集中♪

2013年01月12日

天下島釣行(12月2日)

もうかれこれ1ヵ月経ってしまったけど、記憶残しのために・・・




11月末行ったのに続き、自分としては珍しく2週連続でフカセ釣りに行ってきた。

場所は引き続き天下島の先端。

天下島釣行(12月2日)

潮は中潮と先週よりも潮が良い。

4時出船の船に乗ったので、磯に着いたのは4時10分。

黙っとくのも暇なので、電気ウキをセットして投げてみるが、釣れてくるのはハタンポばかり。

結局はすぐにやめた。




そうこうしてると、2番船に乗ってロケットNさんと親戚のおじさんが同じ磯に降り立った。

ロケットNさんとは久々の沖磯釣行。

非常に楽しみである。

だんだんと辺りも明るくなり始め、ウキも見える程になったところで釣り開始。




天下島釣行(12月2日)




池島方向にゴイゴイ流れる潮にのせて、ガンガン流しているとオナガ特有のバチバチとした引きピンクの星

足裏、手の平サイズがポンポンと釣れ、飽きない程度に楽しめた。

潮止まりまでは・・・。




先週と同じく下げ潮に変わった途端にアタリが無くなり、我慢の時間を過ごす。

途中場所を変え、灯台裏で釣った38cmのクチブトがその日最大のサイズとなり納竿とした。




天下島釣行(12月2日)




ちなみにこの日は季節外れのシイラが湧き、クロが釣れない時間はコイツで暇つぶしが出来た。

見た目が緑色で気持ち悪かったのでおじさんに全て上げたが、刺身とフライでかなり美味かったらしい(笑







同じカテゴリー(フカセ)の記事画像
松のハナレ釣行
ウー瀬ハナレ釣行(1月31日)
小角力ハナレ釣行(1月3日)
天下島釣行(11月15日)
天下島釣行(3月8日)
天下のハナレ釣行(1月18日)
同じカテゴリー(フカセ)の記事
 松のハナレ釣行 (2018-01-27 18:00)
 ウー瀬ハナレ釣行(1月31日) (2016-02-05 21:36)
 小角力ハナレ釣行(1月3日) (2016-01-07 18:23)
 天下島釣行(11月15日) (2015-11-17 18:57)
 天下島釣行(3月8日) (2015-03-13 22:25)
 天下のハナレ釣行(1月18日) (2015-01-19 18:08)
Posted by シュニチロ at 17:43│Comments(2)フカセ
この記事へのコメント
かなり美味しいなら
たべないと!

今年もよろしく
お願いします。
今年は、鈴鹿で会いましょう。
Posted by 山猿山猿 at 2013年01月16日 18:19
→山猿さん

美味しくても持って帰りたくなくなるフォルムなんですよね(笑

鈴鹿・・・イイですねぇ。
でも今年はクソ忙しいので、来年お願いします。
Posted by シュニチロシュニチロ at 2013年01月17日 17:54
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
天下島釣行(12月2日)
    コメント(2)