ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
シュニチロ
シュニチロ
ガッツ戦隊九州長崎支部長
隊員随時募集中♪

2014年05月22日

久住山・星生山・沓掛山登山①(大分県竹田市・玖珠郡)

シュニチロファミリー恒例の肩車登山。

3月以来、2か月ぶりの登山(天保山を除く)だったが、娘はさらに重くなっていた(笑

登山が終わってからの腰への影響を考えてみると、おそらく今回が最後の肩車登山であろう。

高千穂峰に登った時は3日ほどである程度治ったが、今回は5日経っても治っていない。

次回は軽めの登山か、男だけかなぁ汗




というわけで詳細をば・・・




念願の九重連山デビューである。

実は最近テント泊登山に憧れており、その準備を進めている。

テント泊は坊がつるでやろうと思ってるので、まずは九重連山がどういった所か下見もかねて、場所は違うが久住山登山を計画したんである。

で、毎度お馴染みの土曜の仕事が終わってからの夕方出発。

いつもなら高速のSAで車中泊だが、今回はそのまま牧の戸峠まで行き、そこで車中泊をした。




久住山・星生山・沓掛山登山①(大分県竹田市・玖珠郡)




で、自分だけ5時には目が覚めてしまい、ちょろ~っと散歩。

近くにある東屋まで歩いて戻ってみると、ボチボチ家族も起きだす。

久住山・星生山・沓掛山登山①(大分県竹田市・玖珠郡)

かる~く朝食を済ませて、いよいよ出発。

まずは登山道入口からのコンクリートで舗装された階段を歩く。




久住山・星生山・沓掛山登山①(大分県竹田市・玖珠郡)

久住山・星生山・沓掛山登山①(大分県竹田市・玖珠郡)




のちにこの階段がヒザ破りの階段になる事は、この時点では知る由もなかった・・・

ちなみに今回一番下の子(4歳)の自らに課した目標は『肩車をしないこと』であった。

最初の内は『肩車せんやろ?エライやろ?』と5分毎に言ってた(笑




久住山・星生山・沓掛山登山①(大分県竹田市・玖珠郡)

一度じじばばとここに登った事のある息子は、妹にあそこが久住山だよと説明している。




久住山・星生山・沓掛山登山①(大分県竹田市・玖珠郡)




ところどころ険しいところもあるが、比較的登りやすい。

まだこの時点では末っ子は歩いているw




久住山・星生山・沓掛山登山①(大分県竹田市・玖珠郡)

久住山・星生山・沓掛山登山①(大分県竹田市・玖珠郡)




徐々に末っ子のペースが落ちていくが、まだまだ頑張りなんとか扇ヶ鼻分岐まで辿り着く。

・・・が!!星生崎の岩場の前で遂に力尽きるタラ~

とうとう肩車発動である。

2か月ぶりにからう娘。




・・・お・・・重い・・・




食べる事が趣味のような娘はこの2か月でさらに重くなっていた。

毎日一緒にいるから分からないが、こうやって子供の成長を実感できる。

山登り最高!!チョキ




・・・なんて思う余裕もなく、汗だらだら垂らしながらようやく星生崎の岩場を乗り越え、避難小屋のある広場まで辿り着いた。



久住山・星生山・沓掛山登山①(大分県竹田市・玖珠郡)




ここで初めて久住山の全貌が見えた。

この山カッコイイ。

今からこの山に登るんだと思うと、これまでの疲れも吹っ飛びワクワクする。

反対側を見ると




久住山・星生山・沓掛山登山①(大分県竹田市・玖珠郡)




三俣山。

なんと面白い形をした山なんだ!!

とてつもなく興奮しながら、『さぁ次は頂上だびっくり』と娘を肩にからうと、その重量感に一気に疲れが戻ってきたガーン

そして一歩一歩ゆっくりゆっくり頂上へ向けて踏み出すのだった。




この山、高千穂峰ほどはないにしても結構滑る。

高千穂の時はゆっくりながらも休まず頂上まで行けたが、今回は娘の成長に俺の体がついていかず休憩しまくり。

普通の人なら久住分れから30分くらいで着くところを1時間かけてようやく頂上に到着。




久住山・星生山・沓掛山登山①(大分県竹田市・玖珠郡)




頂上から見える景色が素晴らしい。

久住山・星生山・沓掛山登山①(大分県竹田市・玖珠郡)

久住山・星生山・沓掛山登山①(大分県竹田市・玖珠郡)

久住山・星生山・沓掛山登山①(大分県竹田市・玖珠郡)

よく見たら、由布岳も見えるではないか。

久住山・星生山・沓掛山登山①(大分県竹田市・玖珠郡)




しばし景色に見とれながら、毎度お馴染み山ラーメン。




久住山・星生山・沓掛山登山①(大分県竹田市・玖珠郡)




さぁ、次は星生山だ!!




・・・続く







同じカテゴリー(登山)の記事画像
槍ヶ岳登山③(長野県松本市)
槍ヶ岳登山②(長野県松本市)
槍ヶ岳登山①(長野県松本市)
眉山登山(長崎県島原市)
湧蓋山縦走(大分県玖珠郡九重町)
久住山、中岳登山(大分県竹田市)
同じカテゴリー(登山)の記事
 槍ヶ岳登山③(長野県松本市) (2018-08-29 22:05)
 槍ヶ岳登山②(長野県松本市) (2018-08-28 19:11)
 槍ヶ岳登山①(長野県松本市) (2018-08-27 18:51)
 眉山登山(長崎県島原市) (2018-04-22 18:00)
 湧蓋山縦走(大分県玖珠郡九重町) (2018-03-24 18:00)
 久住山、中岳登山(大分県竹田市) (2018-02-18 18:00)
Posted by シュニチロ at 11:33│Comments(2)登山
この記事へのコメント
さすがに、肩車は重くなってきましたか。

しかし、家族登山うらやましい限りです。

うちでやる気あるのは、私だけです(涙)
Posted by 山猿 at 2014年05月23日 19:47
→山猿さん

肩車・・・もう無理っす(笑
家族で登山は思い出はたくさん残って楽しいですよ。
後からあんな事あった、こんな事あったと今でも話します。
Posted by シュニチロシュニチロ at 2014年05月28日 19:23
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
久住山・星生山・沓掛山登山①(大分県竹田市・玖珠郡)
    コメント(2)