2017年08月07日
富士山登山
H29年7月28日~30日。
登山を始めて早5年。。。
遂に日本最高峰『富士山』に行ってきた。
正直なところ、大渋滞やらゴミだらけやらイイ噂を聞いてなかったので、あまり富士山には興味は無かったのだけども、嫁さんの父ちゃんに誘われて行く事に。。。
で、興味ないとは言ったものの。。。
行って良かった

嫁さんの父ちゃんには感謝である(息子の旅費も出してくれたし(笑)
阪急交通社企画による『初めての富士登山』っていうツアーで行ったのだけども、割と年配向けのツアーだったようで、2泊3日のゆったり登山。
ツアーってホント楽だねぇ(笑
自分のペースで歩けないから、そこがちょいときつかったけど、ガイドさんも3人ついて色々話し出来たから非常に楽しかった。
まぁ天気は3日間とも悪くて、景色ほとんど見れなかったんだけどね

というわけで初日。
出発は富士スバルライン5合目から。
登山客と観光客で人ごった返し。
こんな感じで15時半、5合目を出発。
ご覧のとおり、霧の中である。
そして18時半ころには初日の宿泊地である、山小屋『鎌岩館』に到着。
山小屋って汚いイメージだったけど、ここは改装されてて非常に綺麗だった。
でも寝るときは隣の人との距離感が近すぎて。。。
なかなか良い経験が出来たであります(笑
2日目は6時に出発。
本当はここでご来光を見る予定だったんだけど、悪天候により見れず。
でもここの朝飯美味かった

2日目も霧と時々雨の中を登山。
たまーに霧が晴れるんだけど、ちょこっと景色が見えるだけでも感動するぐらいに景色に飢えていた(笑
初の標高3000m到達。
そして山頂に近づくにつれて大渋滞。
で、無事山頂到着。
さすがに3000mを超えると酸素の薄さを感じます。
若干寝不足もたたってか、頭がボーっとする。
山頂で一休みした後は、待望のお鉢廻り。
それまでずっと霧と雨だったのが、この時だけ霧が晴れて火口が見えた

火口を横目に、富士山最高峰『剣ヶ峰』を目指すのであります。
息子と、このツアーに参加してた仲良くなった最年少(小4)の鹿児島のKくん。
この子はお母さんと2人で参加。
片やこちらは息子と養父と参加。
まわりの参加者は最後まで5人家族だと思ってたらしい(笑
無事最高峰にも到着。
日本でここより高い場所はないのである。
なんとも感慨深い。
頂上には雪渓も残っており、若干寒い。
昼からは8合目まで下山。
この日は山小屋『太子館』の宿泊。
翌朝ご来光を期待するも、残念ながら霧。
4時半に下山開始で、8時頃には無事5合目に到着。
残念ながら、この3日間天候に恵まれなかったけど、非常に楽しい3日間だった。
なので次は良い景色を見るために、またここを訪れたいと思う。
ちなみに途中までならこれに乗れるらしいよ(笑
(
1日目 富士スバルライン5合目(15:30)→7合目花小屋(18:03)→7合目鎌岩館(18:53) 3時間23分
2日目 7合目鎌岩館(5:43)→本7合目鳥居荘(6:13)→8合目太子館(7:22)→8合目白雲荘(8:40)→本8合目トモエ館(9:39)→8合5勺御来光館(10:19)→富士山山頂・吉田側(11:59)~昼食~登山再開(12:13)→富士山山頂・富士宮側(12:43)→剣ヶ峰(13:24)→富士山山頂・吉田側(14:03)→8合目太子館(15:30) 11時間47分
3日目 8合目太子館(4:30)→6号目(7:08)→富士スバルライン5合目(7:56) 3時間26分
Posted by シュニチロ at 19:15│Comments(8)
│登山
この記事へのコメント
30年前に富士山に登ったけど下山は膝が笑いっぱなしだった事とジュースがとてつもなく高かった記憶があります。
家族皆さん良い経験になった事でしょう、次はアフリカで動物見てかのキリマンジャロですね(笑)
家族皆さん良い経験になった事でしょう、次はアフリカで動物見てかのキリマンジャロですね(笑)
Posted by とっとっとー at 2017年08月07日 21:10
すっかり山男ですね。
しかし・・・富士山ってそんなに渋滞するんですな~。
知らなかった。
しかし・・・富士山ってそんなに渋滞するんですな~。
知らなかった。
Posted by tj at 2017年08月08日 01:32
→とっとっとーさん
おぉ~登った事あるんですか?
次は大分のサファリパークからの由布岳にしますw
おぉ~登った事あるんですか?
次は大分のサファリパークからの由布岳にしますw
Posted by シュニチロ
at 2017年08月09日 11:28

→tjさん
今回の渋滞は割とマシな方だったそうです。
頂上でご来光目的の人は、30分の所を2時間かかったりしたそうですよ。
たまには海にも・・・と思うんですが、なかなか気が向きません(笑
今回の渋滞は割とマシな方だったそうです。
頂上でご来光目的の人は、30分の所を2時間かかったりしたそうですよ。
たまには海にも・・・と思うんですが、なかなか気が向きません(笑
Posted by シュニチロ
at 2017年08月09日 11:30

富士山、一度は登りたい山です。
日本で一番高い山ですからね。
その時はガイドお願いします。
しかし、天気が良くなくて残念ですね。
しかも凄い人ですね。
人多すぎです。
日本で一番高い山ですからね。
その時はガイドお願いします。
しかし、天気が良くなくて残念ですね。
しかも凄い人ですね。
人多すぎです。
Posted by 山猿
at 2017年09月04日 10:43

シュニさん、japan max mountain のフジヤマに行ったとですか!凄い❗
山登りもすでに
エキスパートですね。 自分は富士でも大分の富士山、豊後富士 の由布岳並んで登りましたです。
山登りもすでに
エキスパートですね。 自分は富士でも大分の富士山、豊後富士 の由布岳並んで登りましたです。
Posted by show
at 2017年09月24日 12:03

→山猿さん
大変お返事遅くなりました(笑
天気悪かったんで、いつかまた登り行きます!
でもその前に今年のお盆は北アルプス行きますよ!!
大変お返事遅くなりました(笑
天気悪かったんで、いつかまた登り行きます!
でもその前に今年のお盆は北アルプス行きますよ!!
Posted by シュニチロ
at 2018年03月01日 19:14

→showさん
大変お返事遅くなりました。
由布岳もイイ山ですよね♪
大変お返事遅くなりました。
由布岳もイイ山ですよね♪
Posted by シュニチロ
at 2018年03月01日 19:16
