2013年05月24日
メバル調査
尺メバルの季節になってきたので行ってみた。
前情報では、すでに尺が上がってる模様。
なので、こんなの買ってみた。

とりあえずこれを買った時点で釣れない確立急上昇

なぜなら準備が良ければ釣れないからw
現地到着は20時。
潮止まりが20時半くらいなので、若干下げ潮が残ってる様子。
ちょいとキャストしてみるけど全く反応なし。
この場所は上げ本命なので、アタリがないのなんて気にもせず、ただ淡々とキャストを繰り返す。
そうこうしてると、瀬戸三平さんの登場。
いつ以来かも分からないほどの久々コラボ。(調べてみたらコレ以来?)
さらにしばらくしてからロケットNさんも登場。
潮止まりを過ぎ、上げがゆっくり流れる中3人での釣りが始まった。
が!!
相も変わらず全くアタリ無し。
二人が辛抱強くキャストを繰り返す中、忍耐力がなく諦めの良いオレはすかさずミナ採り開始。

だけども干潮からの上げ潮なので、姿があまり見えない。
採ろうかとも思ったが、数が少なすぎて調理するのも面倒なので、磯の生き物観察を始めた。
観察をして初めて気付いたが、ここはとにかくモエビが多い。
アジシーズンには見られなかったので、モエビに誘われてメバルが寄ってくるのだろうか。
10分ほど観察しただろうか。
ふと目の前の水中の岩に違和感を感じた。
タコである。
岩に擬態化したタコ。
ヘッドライトに照らされたそいつは色を変え、その場から逃げだそうとしている。
それを見たオレは思わず手が出た。
見事にキャッチ
瀬戸三平さんとロケットNさんに捕まえた事を自慢し、サイズが小さかったので陸の上にリリース。
タコってやつは海のある方向があるの分かるのか、陸においてもちゃんと海の方に逃げていく。
こいつもちゃんと海のある方に迷わず動いていき、ちゃんと帰って行った。
タコを掴んだ事に満足したオレは、再度釣りを始めたが、相変わらずアタリが無いのですぐに諦めて二人の釣り様を見届けた。
すると瀬戸三平さんがデカいチヌを釣りあげた。
ここでテンションアップで再度釣りを再開するが、またしてもすぐに飽きる。
そのうち二人とも諦めモードになり、12時を迎えたころにとうとう釣りやめた。
岸壁をヘッドライトで照らしながら帰ってると、瀬戸三平さんが何やら発見!!
タコだ!
またしてもタコ発見
目の前にエギフラフラさせてゲット。

今頃ロケットNさんの身となり力となってるであろう。
ちなみにロケットNさん、この場所で岩飛びジャンプをかました際、バランス崩して落下。
そして着地成功!
なんか前もそんな事あったよなぁと思いながら帰宅した。
たしかその時はバランス崩してクルクル廻って水たまりにハマったような・・・
そしてその前の時は目の前の水たまりに気付かず、ずっぽり水たまりにハマったような・・・
今回は着地成功したものの、ちょいハマり。
前情報では、すでに尺が上がってる模様。
なので、こんなの買ってみた。
とりあえずこれを買った時点で釣れない確立急上昇


なぜなら準備が良ければ釣れないからw
現地到着は20時。
潮止まりが20時半くらいなので、若干下げ潮が残ってる様子。
ちょいとキャストしてみるけど全く反応なし。
この場所は上げ本命なので、アタリがないのなんて気にもせず、ただ淡々とキャストを繰り返す。
そうこうしてると、瀬戸三平さんの登場。
いつ以来かも分からないほどの久々コラボ。(調べてみたらコレ以来?)
さらにしばらくしてからロケットNさんも登場。
潮止まりを過ぎ、上げがゆっくり流れる中3人での釣りが始まった。
が!!
相も変わらず全くアタリ無し。
二人が辛抱強くキャストを繰り返す中、忍耐力がなく諦めの良いオレはすかさずミナ採り開始。
だけども干潮からの上げ潮なので、姿があまり見えない。
採ろうかとも思ったが、数が少なすぎて調理するのも面倒なので、磯の生き物観察を始めた。
観察をして初めて気付いたが、ここはとにかくモエビが多い。
アジシーズンには見られなかったので、モエビに誘われてメバルが寄ってくるのだろうか。
10分ほど観察しただろうか。
ふと目の前の水中の岩に違和感を感じた。
タコである。
岩に擬態化したタコ。
ヘッドライトに照らされたそいつは色を変え、その場から逃げだそうとしている。
それを見たオレは思わず手が出た。
見事にキャッチ

瀬戸三平さんとロケットNさんに捕まえた事を自慢し、サイズが小さかったので陸の上にリリース。
タコってやつは海のある方向があるの分かるのか、陸においてもちゃんと海の方に逃げていく。
こいつもちゃんと海のある方に迷わず動いていき、ちゃんと帰って行った。
タコを掴んだ事に満足したオレは、再度釣りを始めたが、相変わらずアタリが無いのですぐに諦めて二人の釣り様を見届けた。
すると瀬戸三平さんがデカいチヌを釣りあげた。
ここでテンションアップで再度釣りを再開するが、またしてもすぐに飽きる。
そのうち二人とも諦めモードになり、12時を迎えたころにとうとう釣りやめた。
岸壁をヘッドライトで照らしながら帰ってると、瀬戸三平さんが何やら発見!!
タコだ!
またしてもタコ発見

目の前にエギフラフラさせてゲット。
今頃ロケットNさんの身となり力となってるであろう。
ちなみにロケットNさん、この場所で岩飛びジャンプをかました際、バランス崩して落下。
そして着地成功!

なんか前もそんな事あったよなぁと思いながら帰宅した。
たしかその時はバランス崩してクルクル廻って水たまりにハマったような・・・
そしてその前の時は目の前の水たまりに気付かず、ずっぽり水たまりにハマったような・・・
今回は着地成功したものの、ちょいハマり。
Posted by シュニチロ at 18:33│Comments(12)
│あじ・めばる
この記事へのコメント
釣りメインだったら釣りジャンルでブログやれば
キャンプのところに釣りの記事はいらない
わざわざキャンプで検索してるのに釣りの記事なんて不要
キャンプのところに釣りの記事はいらない
わざわざキャンプで検索してるのに釣りの記事なんて不要
Posted by あ at 2013年05月24日 19:58
あら、文句言うなら見なきゃ良いのに。
心が猫の額ほどなんかね。
どうせ後でなんてコメント返しがしてあるかこっそり見に来るとやろうにwww
さて3人でワイワイしたったいね。
尺メバルかぁ…遠い記憶だわw
タコにはタウリン満載ですw
今夜はハッスルしてるはずばいw
心が猫の額ほどなんかね。
どうせ後でなんてコメント返しがしてあるかこっそり見に来るとやろうにwww
さて3人でワイワイしたったいね。
尺メバルかぁ…遠い記憶だわw
タコにはタウリン満載ですw
今夜はハッスルしてるはずばいw
Posted by とっとっとー at 2013年05月24日 22:07
>あさん
非常に申し訳ない。
たま~にキャンプもしてるもんで。
今度から『あさらーめん』と言うブログは開かないで頂くと、大変助かりますw
非常に申し訳ない。
たま~にキャンプもしてるもんで。
今度から『あさらーめん』と言うブログは開かないで頂くと、大変助かりますw
Posted by シュニチロ
at 2013年05月24日 23:17

>とっとっとーさん
遂にオレも罵られてしまいましたwww
今度から釣果写真の横にはケシュアを撮すように心掛けます(爆
尺メバルが釣れるんですよ、ここは。
最盛期には25cm以上がボクボク来ます☆
遂にオレも罵られてしまいましたwww
今度から釣果写真の横にはケシュアを撮すように心掛けます(爆
尺メバルが釣れるんですよ、ここは。
最盛期には25cm以上がボクボク来ます☆
Posted by シュニチロ
at 2013年05月24日 23:22

そのうち行きます。
そのうち。
ふふふ。
そのうち。
ふふふ。
Posted by jun
at 2013年05月25日 21:42

おはようございます。
キャンプをする人間は、
心が広い人ばかりと思ってましたが、そうでもないんですね。
それが、良くわかりました。
釣りは、準備をすると、釣れませんね。私もそうです(笑)
タコ生きてるの良く触れますね。
私には、無理です。
ホンダ復活です。
2015年、鈴鹿で会いましょう!
キャンプをする人間は、
心が広い人ばかりと思ってましたが、そうでもないんですね。
それが、良くわかりました。
釣りは、準備をすると、釣れませんね。私もそうです(笑)
タコ生きてるの良く触れますね。
私には、無理です。
ホンダ復活です。
2015年、鈴鹿で会いましょう!
Posted by 山猿 at 2013年05月26日 05:36
>junさん
何ですか、その最後のフフフは(笑
何ですか、その最後のフフフは(笑
Posted by シュニチロ
at 2013年05月26日 11:43

>山猿さん
そうですね、まさかこんな書き込み頂くとは思いもよらず、思わず笑ってしまいました(爆
タコ掴み、結構ハマりますよ。
掴んだ後の手に絡みついてくる感が、超気味悪いです(笑
マクラーレンホンダ復活ですね!
是非とも見に行きましょう。
そうですね、まさかこんな書き込み頂くとは思いもよらず、思わず笑ってしまいました(爆
タコ掴み、結構ハマりますよ。
掴んだ後の手に絡みついてくる感が、超気味悪いです(笑
マクラーレンホンダ復活ですね!
是非とも見に行きましょう。
Posted by シュニチロ
at 2013年05月26日 11:46

釣り人生ですね~
釣りはやっぱりいいです。
6/7 8辺り、志高湖どうですか?
いきなり無理ですよね~
四本堂?もいいですね~
ちょっと遠いっすね((笑)汗)
釣りはやっぱりいいです。
6/7 8辺り、志高湖どうですか?
いきなり無理ですよね~
四本堂?もいいですね~
ちょっと遠いっすね((笑)汗)
Posted by show
at 2013年06月02日 23:20

>showさん
平日は仕事なんで無理なんですよ。
特に今の現場は忙しすぎて、現場が終わる2月末まではキャンプは無理かなぁ(T-T)
でも今度の日曜は由布岳に登ろうかと思ってます。
平日は仕事なんで無理なんですよ。
特に今の現場は忙しすぎて、現場が終わる2月末まではキャンプは無理かなぁ(T-T)
でも今度の日曜は由布岳に登ろうかと思ってます。
Posted by シュニチロ
at 2013年06月04日 18:57

shuniさん~
日曜日はどのような予定ですか?
土曜日からこられるのですか?
由布岳は 抹茶アイスで綺麗です。
日曜日はどのような予定ですか?
土曜日からこられるのですか?
由布岳は 抹茶アイスで綺麗です。
Posted by show
at 2013年06月06日 23:30

>showさん
土曜の仕事が終わってから大分に向かって途中のSAで寝て、日曜朝から登る予定ですよ。
土曜の仕事が終わってから大分に向かって途中のSAで寝て、日曜朝から登る予定ですよ。
Posted by シュニチロ
at 2013年06月07日 09:30
