2014年05月07日
天保山登山(大阪府大阪市港区)
山登りを初めて1年半。
長崎の山に始まり、最近は長崎を飛び出し九州の山を登っている。
そして遂に今回は九州を出て、初の近畿地方登山である。
場所は大阪・天保山。
百名山には入ってないが、知ってる人は知っている、超有名な山なんである。
この特異な山に向けて、天気はあいにくの雨。
いつもなら気が進まない所だが、期待に心躍る息子の足取りは軽い。

登山道は非常に良く整備されているが、山頂近くになると雨で足元ズブズブである。

ようやく山頂が見えてきた。

で到着

初めての九州以外の登山に息子も大満足。
いつもなら山頂で1時間ほどの休憩&山ラーメンとなるが、時間も遅かったので滞在時間もほどほどに下山する事にした。
もう2度と行く事はないだろう・・・

※日本一と書いているが、先月再調査の結果、2位に変わっている。
天保山公園入口(16:08)→天保山山頂・4.53m(16:10)~休憩~下山開始(16:16)→天保山公園入口(16:18) 10分
長崎の山に始まり、最近は長崎を飛び出し九州の山を登っている。
そして遂に今回は九州を出て、初の近畿地方登山である。
場所は大阪・天保山。
百名山には入ってないが、知ってる人は知っている、超有名な山なんである。
この特異な山に向けて、天気はあいにくの雨。
いつもなら気が進まない所だが、期待に心躍る息子の足取りは軽い。
登山道は非常に良く整備されているが、山頂近くになると雨で足元ズブズブである。
ようやく山頂が見えてきた。
で到着


初めての九州以外の登山に息子も大満足。
いつもなら山頂で1時間ほどの休憩&山ラーメンとなるが、時間も遅かったので滞在時間もほどほどに下山する事にした。
もう2度と行く事はないだろう・・・

※日本一と書いているが、先月再調査の結果、2位に変わっている。
天保山公園入口(16:08)→天保山山頂・4.53m(16:10)~休憩~下山開始(16:16)→天保山公園入口(16:18) 10分