ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
シュニチロ
シュニチロ
ガッツ戦隊九州長崎支部長
隊員随時募集中♪

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2012年01月24日

ガッツで釈ちゃんへの道1

気付けばこんなに増えていた。









何を隠そう、ライトが大好きなんである。

釣りに使うことはもちろん、キャンプでも使える。

釣りでメインで使っていたのは、左から4番目のGENTOSデルタピークDPX-143H。

非接触スイッチ搭載の高機能モデルだが、使用していて気がついた。




非接触スイッチいらない・・・タラ~




最初は面白がって使っていたが、使い方によっては反応がしずらい時があり、なかなか点灯せず、手をフリフリしている間にバラすと言うマヌケな場面が何度かあった。

なので今では押しボタンオンリーである。

このヘッドライト、明るさもあり、非接触スイッチを除いて、非常に使いやすかったのだが、今はこれを使用している。






Panasonic 首掛け式LEDライト。




これのイイところは、なんと言っても頭に巻かなくていい所である。

頭痛持ちである僕は、ヘッドライトの締めつけ程度でも頭痛がしてくる。

なのでいつも首からぶら下げて使っていたのだが、ここという所を照らす調整が必要なので面倒くさい。

ところがこれなら調整も必要なく手元、足元を容易に照らす事が出来るのだ。

このライトの登場により、今や欠かせないアイテムとなった。




ちなみに左から3番目のライト。









ColemanではなくKitan(笑

ジャスコのガチャガチャにてゲット!

キャンプの就寝時の二燭光変わりに重宝している。

これで200円。

なかなか良い買い物ガチャガチャをしたと思っている。




さて、今回の記事のタイトルである『ガッツで釈ちゃん』

狙いは尺アジ。

ここ何年か型が小さくなり、なかなか目標を達成する事が出来なかったが、今年はいけそうだ。

タックルはもちろんコレダウン









人をダメにするロッド・・・Guts 鱒レンジャーZ

人をダメにするリール・・・シマノ 09カーディフ50S DC




近々この装備にて出陣予定。

乞うご期待(●´ー`)ムフフ




  

Posted by シュニチロ at 21:50Comments(4)あじ・めばる