2012年02月16日
ガッツで釈ちゃんへの道2
先週の金曜の話。
ロケットNさんより、出撃するとのメールが来た。
僕も行きますと急いで返信したが、仕事が遅くなってしまい、やる気ナッシング
でも最近ロケットNさんとの約束を破ってばかりいたので、顔だけでも見せるかとロッド持たずに冷やかしに行ってみた。
現地到着すると、アジよりもアジンガーで大賑わい。
ココは夢彩都よりも人口密度が高いぜ!
・・・当然ウソである。
しかしながら「アジよりも・・・」と書いたのは事実であり、様子を見てたらぜ~んぜん釣れとらん。
だれ~も釣りきらん。
さてさて、ロケットNさんはどこかいな?
おっ!
1級ポイントにおるではないか。
やりよるねぇ、やりよるねぇ~。
でも、潮がまだ行っておらず厳しい様子。
しばらくダベりながらロケットNさんのキャストを眺めていたら、徐々に潮が行き出した。
『おぅおぅ、ロケットNさんよぉ。早く釣っちゃえよ。釣れたら帰るからよぉ』
『そんなん言わんでも、わしにかかれば朝飯前じゃ~い』
・・・というやり取りがあったかどうかは分からんが、30分位ロケットNさんの釣り様を目に焼き付けた。
だって釣れるまで帰らないと言ったから。
途中ロッドを渡されてキャストしてみたが、左巻きリールがやりにくく(僕は右巻き)1投で返した。
その後もダベりながら眺めてたが釣れない。
周りのみんなも釣れてないので、どうも調子の悪い日に当たったようだ。
釣れるのを見るまで帰らん!と宣言した手前、簡単に帰るわけにはいかない。
早く釣れるよう、目を閉じて必死で祈る。
祈る!祈る!祈る!!
30分後・・・祈りが終わり、目を開けたら、なぜかそこは暖かい我が家だった。
どうやら無意識のうちに帰宅していたらしい。
良く考えると、『もう帰る』と言ったような気も・・・(笑
その後の事はロケットNさん以外誰も知らない。
翌日、性懲りもなく再度出撃してボウズをくらったらしいと言う事も知らない。
ロケットNさん、また出撃する時は連絡下さいね。
次回はロッド持って行きます!
で、ここから本題。
今年の目標の1つである、ガッツで釈ちゃん。
その目標を達成すべく、相変わらずアジで大賑わいのアソコへ行ってきた。

こいつにメバトロをセットし、期待に胸震わせキャスト~!!
で・・・5投位した頃に、足元のカキガラに引っかけてロスト(T-T)
あとはもうフィネッツァの出番である。
サクサクっと2匹釣り上げ、その後魚信が無くなり終了。

尺足りなーずの29cmと25㎝。
ガッツで釈ちゃんは次回に持ち越しである。
ちなみに昨日、時津のオサダに寄って、メバトロ4個補充してきた。
改装在庫処分とやらで全品3割引きになっている(食料品以外)
1個343円で買えたので、超お得ですぜ!

ロケットNさんより、出撃するとのメールが来た。
僕も行きますと急いで返信したが、仕事が遅くなってしまい、やる気ナッシング

でも最近ロケットNさんとの約束を破ってばかりいたので、顔だけでも見せるかとロッド持たずに冷やかしに行ってみた。
現地到着すると、アジよりもアジンガーで大賑わい。
ココは夢彩都よりも人口密度が高いぜ!
・・・当然ウソである。
しかしながら「アジよりも・・・」と書いたのは事実であり、様子を見てたらぜ~んぜん釣れとらん。
だれ~も釣りきらん。
さてさて、ロケットNさんはどこかいな?
おっ!
1級ポイントにおるではないか。
やりよるねぇ、やりよるねぇ~。
でも、潮がまだ行っておらず厳しい様子。
しばらくダベりながらロケットNさんのキャストを眺めていたら、徐々に潮が行き出した。
『おぅおぅ、ロケットNさんよぉ。早く釣っちゃえよ。釣れたら帰るからよぉ』
『そんなん言わんでも、わしにかかれば朝飯前じゃ~い』
・・・というやり取りがあったかどうかは分からんが、30分位ロケットNさんの釣り様を目に焼き付けた。
だって釣れるまで帰らないと言ったから。
途中ロッドを渡されてキャストしてみたが、左巻きリールがやりにくく(僕は右巻き)1投で返した。
その後もダベりながら眺めてたが釣れない。
周りのみんなも釣れてないので、どうも調子の悪い日に当たったようだ。
釣れるのを見るまで帰らん!と宣言した手前、簡単に帰るわけにはいかない。
早く釣れるよう、目を閉じて必死で祈る。
祈る!祈る!祈る!!
30分後・・・祈りが終わり、目を開けたら、なぜかそこは暖かい我が家だった。
どうやら無意識のうちに帰宅していたらしい。
良く考えると、『もう帰る』と言ったような気も・・・(笑
その後の事はロケットNさん以外誰も知らない。
翌日、性懲りもなく再度出撃してボウズをくらったらしいと言う事も知らない。
ロケットNさん、また出撃する時は連絡下さいね。
次回はロッド持って行きます!
で、ここから本題。
今年の目標の1つである、ガッツで釈ちゃん。
その目標を達成すべく、相変わらずアジで大賑わいのアソコへ行ってきた。

こいつにメバトロをセットし、期待に胸震わせキャスト~!!
で・・・5投位した頃に、足元のカキガラに引っかけてロスト(T-T)
あとはもうフィネッツァの出番である。
サクサクっと2匹釣り上げ、その後魚信が無くなり終了。

尺足りなーずの29cmと25㎝。
ガッツで釈ちゃんは次回に持ち越しである。
ちなみに昨日、時津のオサダに寄って、メバトロ4個補充してきた。
改装在庫処分とやらで全品3割引きになっている(食料品以外)
1個343円で買えたので、超お得ですぜ!

2012年02月07日
爆る
嫁 『今日釣り行ってきてイイよ』
僕は耳を疑った。
土曜の夜ですら行くことを渋る嫁が、平日の夜に行っていいなんてありえない。
これは何かある。
何かせびろうと思ってるのではなかろうか・・・
マズイ・・・非常にマズイ・・・
小遣い日前の僕に、お金など無いのだ。
はぁ~、どうやって断ろう・・・
嫁 『この前のアジ、美味しかったけんね』
な・・・なんだそんな事か・・・
確かに今釣れるアジは、脂ものってて非常に美味いのだ。
腹を見てみると、キビナゴが一杯入ってる。
と言うわけで行ってきた。
現地到着は20時半。
車から降りるとやや爆風( ̄Д ̄;) ガーン
おまけに雨も降りだした。
ちょいと心折れかけたが大丈夫。
今日は爆風に負けないアイテムを持ってきていたのだ。
そのアイテムとはオーシャンルーラーの5gのアクティブシンカー。
前回来た時、同じような風で3gのジグヘッドでは太刀打ち出来なかったが、これなら大丈夫だろう。
シンカーをラインにセットし、期待に胸震わせキャストー!!(;`O´)o/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~
ブチッ!
いきなりシンカーロケット発射!
どうやらラインが痛んでたようだ。
PEの部分からぶち切れ(ノ_-。)
しかし大丈夫。
シンカーはあと1個あるのだ。
気を落としながらもラインを組み直し、再度アンカーをセット。
またまた期待に胸震わせキャストー!!(;`O´)o/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~
根掛かりロスト(TmT)ウゥゥ・・・
たった2投で今日の作戦の全てを失った。
さぁ、これからどうしよう・・・
帰ろうかと車のドアを開けた時、光り輝く何かがある。
その何かとは・・・
メバトロボールSだ!!
何をかくそう僕はメバトロを使った釣りが得意なんである。
あんまり使わないが、使った時はかなりの確率で結果を残す。
そしてかなりの確率でロストする。
なのであまり使わない。
しかし、この爆風でこれを使わない手はない。
最後の懐刀をセットし、大海原に向けてキャストー!!(;`O´)o/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ゚̄ ̄~
で・・・

ドーン!!
1時間半ほどでの釣果。
まだまだ釣れそうだったが、帰ってからの処理が大変なので途中でやめた。

尺(最大31cm)も4本揃え、大満足の釣果である。
下処理を23時半に終わらせ、刺身をアテに1人晩酌。

最高に美味い(・ω・)b

釣れたてはキレか~
ちなみにこの日、いくやんさんは37cmのアジを釣り上げた。
そして調子に乗った僕は嫁に言った。
『また釣ってこようか?』
嫁 『もういらん』
僕は耳を疑った。
土曜の夜ですら行くことを渋る嫁が、平日の夜に行っていいなんてありえない。
これは何かある。
何かせびろうと思ってるのではなかろうか・・・
マズイ・・・非常にマズイ・・・
小遣い日前の僕に、お金など無いのだ。
はぁ~、どうやって断ろう・・・
嫁 『この前のアジ、美味しかったけんね』
な・・・なんだそんな事か・・・
確かに今釣れるアジは、脂ものってて非常に美味いのだ。
腹を見てみると、キビナゴが一杯入ってる。
と言うわけで行ってきた。
現地到着は20時半。
車から降りるとやや爆風( ̄Д ̄;) ガーン
おまけに雨も降りだした。
ちょいと心折れかけたが大丈夫。
今日は爆風に負けないアイテムを持ってきていたのだ。
そのアイテムとはオーシャンルーラーの5gのアクティブシンカー。
前回来た時、同じような風で3gのジグヘッドでは太刀打ち出来なかったが、これなら大丈夫だろう。
シンカーをラインにセットし、期待に胸震わせキャストー!!(;`O´)o/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~
ブチッ!
いきなりシンカーロケット発射!
どうやらラインが痛んでたようだ。
PEの部分からぶち切れ(ノ_-。)
しかし大丈夫。
シンカーはあと1個あるのだ。
気を落としながらもラインを組み直し、再度アンカーをセット。
またまた期待に胸震わせキャストー!!(;`O´)o/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~
根掛かりロスト(TmT)ウゥゥ・・・
たった2投で今日の作戦の全てを失った。
さぁ、これからどうしよう・・・
帰ろうかと車のドアを開けた時、光り輝く何かがある。
その何かとは・・・
メバトロボールSだ!!
何をかくそう僕はメバトロを使った釣りが得意なんである。
あんまり使わないが、使った時はかなりの確率で結果を残す。
そしてかなりの確率でロストする。
なのであまり使わない。
しかし、この爆風でこれを使わない手はない。
最後の懐刀をセットし、大海原に向けてキャストー!!(;`O´)o/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ゚̄ ̄~
で・・・
ドーン!!
1時間半ほどでの釣果。
まだまだ釣れそうだったが、帰ってからの処理が大変なので途中でやめた。
尺(最大31cm)も4本揃え、大満足の釣果である。
下処理を23時半に終わらせ、刺身をアテに1人晩酌。
最高に美味い(・ω・)b
釣れたてはキレか~

ちなみにこの日、いくやんさんは37cmのアジを釣り上げた。
そして調子に乗った僕は嫁に言った。
『また釣ってこようか?』
嫁 『もういらん』
2012年02月05日
ちらかす
皆さん、こんにちは。
あの後、メールアドレスを変えて携帯が大人しくなった者です。
実はあの記事をアップした後、段々とメールが減っていったため、このままでもいいかなぁと思い2日そのままにしておりました。
しかし、減っては行くものの完全には無くならず、なおかつ内容が過激になっていくばかり。
最初は軽く流していた嫁も、最後には涙流して笑うほどになってしまいました。
だって『2000万やるから抱いてくれ』って送ってくるんだも~ん(爆
と言うわけで昨夜は久々アジング。
良型アジで大賑わいの、県内某所へ行ってきた。
現地到着時間は21時前。
先発隊として行っていたいくやんさんに様子を聞いてみると、かなりの好感触らしい
はやる気持ちを抑えて、緊張の第1投目。
投げたワームが着水して3秒もたたない内に早速アジのバイト。
まぁまぁの型のようだ。
上がってきたのは27cmのアジ
幸先よい釣果に期待膨らむが、ここでいくやんさんがやらかした。
スズキを引っかけたのである。
右に左にと縦横無尽に暴れるスズキ。
寄って来たかと思えば、あっち行き・・・こっち来たかと思えば飛び跳ねて・・・
しかし暴れん坊のスズキ君も、いくやんさんの巧みな技には敵わない。
5分程の激闘の末、ようやく足元まで寄ってきた。
さぁココで僕の出番だ
タモを右手にいくやんさんの右に陣取る。
こい!スズキ!!
俺がシュニチロだ!!
そしていくやんさんは左の陸にブリ上げた。
僕は山口百恵のように、そっとタモを置き、持ち場にトボトボと戻ったのだった。
絶望に打ちひしがれながらも、再度キャストを繰り返す。
しかしいくやんさんのスズキに散らかされたアジは姿を消し、その後超良型アジ2匹を追加するのみで終わったのだった。

左にあるのがご飯茶碗なので、その大きさが理解できるであろう。

あれ~?
あの後、メールアドレスを変えて携帯が大人しくなった者です。
実はあの記事をアップした後、段々とメールが減っていったため、このままでもいいかなぁと思い2日そのままにしておりました。
しかし、減っては行くものの完全には無くならず、なおかつ内容が過激になっていくばかり。
最初は軽く流していた嫁も、最後には涙流して笑うほどになってしまいました。
だって『2000万やるから抱いてくれ』って送ってくるんだも~ん(爆
と言うわけで昨夜は久々アジング。
良型アジで大賑わいの、県内某所へ行ってきた。
現地到着時間は21時前。
先発隊として行っていたいくやんさんに様子を聞いてみると、かなりの好感触らしい

はやる気持ちを抑えて、緊張の第1投目。
投げたワームが着水して3秒もたたない内に早速アジのバイト。
まぁまぁの型のようだ。
上がってきたのは27cmのアジ

幸先よい釣果に期待膨らむが、ここでいくやんさんがやらかした。
スズキを引っかけたのである。
右に左にと縦横無尽に暴れるスズキ。
寄って来たかと思えば、あっち行き・・・こっち来たかと思えば飛び跳ねて・・・
しかし暴れん坊のスズキ君も、いくやんさんの巧みな技には敵わない。
5分程の激闘の末、ようやく足元まで寄ってきた。
さぁココで僕の出番だ

タモを右手にいくやんさんの右に陣取る。
こい!スズキ!!
俺がシュニチロだ!!
そしていくやんさんは左の陸にブリ上げた。
僕は山口百恵のように、そっとタモを置き、持ち場にトボトボと戻ったのだった。
絶望に打ちひしがれながらも、再度キャストを繰り返す。
しかしいくやんさんのスズキに散らかされたアジは姿を消し、その後超良型アジ2匹を追加するのみで終わったのだった。
左にあるのがご飯茶碗なので、その大きさが理解できるであろう。
あれ~?
2012年01月24日
ガッツで釈ちゃんへの道1
気付けばこんなに増えていた。

何を隠そう、ライトが大好きなんである。
釣りに使うことはもちろん、キャンプでも使える。
釣りでメインで使っていたのは、左から4番目のGENTOSデルタピークDPX-143H。
非接触スイッチ搭載の高機能モデルだが、使用していて気がついた。
非接触スイッチいらない・・・
最初は面白がって使っていたが、使い方によっては反応がしずらい時があり、なかなか点灯せず、手をフリフリしている間にバラすと言うマヌケな場面が何度かあった。
なので今では押しボタンオンリーである。
このヘッドライト、明るさもあり、非接触スイッチを除いて、非常に使いやすかったのだが、今はこれを使用している。

Panasonic 首掛け式LEDライト。
これのイイところは、なんと言っても頭に巻かなくていい所である。
頭痛持ちである僕は、ヘッドライトの締めつけ程度でも頭痛がしてくる。
なのでいつも首からぶら下げて使っていたのだが、ここという所を照らす調整が必要なので面倒くさい。
ところがこれなら調整も必要なく手元、足元を容易に照らす事が出来るのだ。
このライトの登場により、今や欠かせないアイテムとなった。
ちなみに左から3番目のライト。

ColemanではなくKitan(笑
ジャスコのガチャガチャにてゲット!
キャンプの就寝時の二燭光変わりに重宝している。
これで200円。
なかなか良い買い物ガチャガチャをしたと思っている。
さて、今回の記事のタイトルである『ガッツで釈ちゃん』
狙いは尺アジ。
ここ何年か型が小さくなり、なかなか目標を達成する事が出来なかったが、今年はいけそうだ。
タックルはもちろんコレ

人をダメにするロッド・・・Guts 鱒レンジャーZ
人をダメにするリール・・・シマノ 09カーディフ50S DC
近々この装備にて出陣予定。
乞うご期待(●´ー`)ムフフ

何を隠そう、ライトが大好きなんである。
釣りに使うことはもちろん、キャンプでも使える。
釣りでメインで使っていたのは、左から4番目のGENTOSデルタピークDPX-143H。
非接触スイッチ搭載の高機能モデルだが、使用していて気がついた。
非接触スイッチいらない・・・

最初は面白がって使っていたが、使い方によっては反応がしずらい時があり、なかなか点灯せず、手をフリフリしている間にバラすと言うマヌケな場面が何度かあった。
なので今では押しボタンオンリーである。
このヘッドライト、明るさもあり、非接触スイッチを除いて、非常に使いやすかったのだが、今はこれを使用している。

Panasonic 首掛け式LEDライト。
これのイイところは、なんと言っても頭に巻かなくていい所である。
頭痛持ちである僕は、ヘッドライトの締めつけ程度でも頭痛がしてくる。
なのでいつも首からぶら下げて使っていたのだが、ここという所を照らす調整が必要なので面倒くさい。
ところがこれなら調整も必要なく手元、足元を容易に照らす事が出来るのだ。
このライトの登場により、今や欠かせないアイテムとなった。
ちなみに左から3番目のライト。

ColemanではなくKitan(笑
ジャスコのガチャガチャにてゲット!
キャンプの就寝時の二燭光変わりに重宝している。
これで200円。
なかなか良い
さて、今回の記事のタイトルである『ガッツで釈ちゃん』
狙いは尺アジ。
ここ何年か型が小さくなり、なかなか目標を達成する事が出来なかったが、今年はいけそうだ。
タックルはもちろんコレ


人をダメにするロッド・・・Guts 鱒レンジャーZ
人をダメにするリール・・・シマノ 09カーディフ50S DC
近々この装備にて出陣予定。
乞うご期待(●´ー`)ムフフ