槍ヶ岳登山①(長野県松本市)
で~~~~~~ん!
遂に来てしまった上高地。
初めて山登りをしたのが2012年の11月。
あれから約6年。まさか北アルプスまで来てしまうとは。。。
前は暇さえあれば釣りばっかり行ってたのが、いつのまにやら山の魅力に魅了されこんな事に。。。
今回の登山。。。実は2年前から計画を立てており、待ちに待った北アルプス登山となったのであります。
というわけで、今回のメンバーはオレと息子(中2)の2人。
まずは長崎から鳥栖まで電車移動。
続いて鳥栖から新大阪まで新幹線。
最後に新大阪から上高地まで夜行バスにて移動。
このバス、トイレが無くて、途中お腹が痛くなり、超ヤバい事になったのだが何とか堪えきった。
でも危うく大惨事を引き起こすとこだった。。。(笑
そして無事に上高地到着。
天気は曇り。
予報では3日滞在する内の最初の2日は雨予報だったので、曇りでも十分大満足である。
なんせ
去年の富士山は3日間ほぼ雨だったからね。
初日は上高地から槍沢ロッジまで。
初日なんで、のんびりゆっくりと登ります。
途中で野生の猿を横目に、ほぼ予定通りのお昼前に槍沢ロッジに到着。
ここでお昼にカレーを注文。
山小屋なんで量が少ないかと思いきや、まぁまぁの量で満腹。
山小屋も想像以上にキレイ。
布団も1枚に1人と十分寝返りも打てる広さ。
夕食も美味しい
次の日に備えて20時には就寝。
でも0時半に目が覚めて、とりあえず外に出てみる。
外に出てみると、雲一つない満天の星空。
次の日に向けて、十分期待を持たせる夜となったのでした
②に続く。。。
1日目 上高地(5:49) → 河童橋(5:54) → (6:47)明神館(7:05) → (7:49)徳沢(8:28) → 新村橋(8:40) → (9:23)横尾山荘(9:59) → (10:44)一ノ俣(10:53) → 二ノ俣(11:01) → 槍沢ロッジ(11:30) 5時間41分
関連記事