伊佐ノ浦公園キャンプ

シュニチロ

2016年05月07日 00:10

ひっさびさの記事更新とともに、ひっさびさのキャンプに行ったのである。

場所はもう何度も利用している、あのイノシシ事件で有名な伊佐ノ浦公園w

ゴールデンウィークの3日から5日までのシュニチロ家、初の2連泊キャンプである。




しかしながら初日は朝から超が付くほどの悪天候。

大雨と強風の注意報が出てて、昼過ぎまで大雨。

キャンプ中止も頭をよぎったが、2時過ぎには雨も上がり、風は残ったけどテントは張れそう。

日頃の自分の行いの良さに感謝した(笑









今回はこんな感じで設営。

メンバーはオレ、息子、息子の友達、娘2人の5人(嫁は仕事で不参加)

ニッコニコでキャンプ始まったよ。








にしても、この悪天候でもかなりの数のキャンパー。

管理人に聞くと、あの朝からの悪天候の中で設営した強者もいたそうな。




16時には到着し、1時間で設営完了。

晩飯は定番のBBQ











肉くらってたらふくビール飲んだ後は読書タイム。









さらにワインまで飲んだせいか、本の内容は全く頭に残ってないよ(爆

なんの身にもならない読書タイムの後は、焚火の炎と、炭の赤々したのをボーッと眺めながら夜が更けたのであった。









翌朝は寝袋でふざける娘の芋虫レースで起床(笑









テントの中はレース場と化したが、寝袋の暑さに負けたらしく3分で終了w

久々おもろいもん見た。

朝食はホットサンドとコーヒー。

ピザソースベースのチーズ、ウィンナー、レタス、ベーコンのトッピングであります。











なかなか出来栄えが良かったのか、みんな無心になって食べてたよ♪

コーヒーも豆から挽いたやつだからもちろんうまい。

食後は、管理事務所で自転車借りてダムを回ることに。









実はこの日初めて補助輪無しに挑戦した長女。

なぜか1発成功。

子供ってやっぱりすごいねshowさん(笑









ユラユラしてたけど、最後はいっちょ前になってたよ。




サイクリング後は昼飯にカップラーメン食って、そのあとは晩飯の支度の時間まで、タープの下でひたすらボーッっとする。

いわゆる心の洗浄である。




心の洗浄後は、みんなでカレー作り。













カレーのつぎ方雑だけど(笑)旨かったよ。

子供たちも無言でひたすら食べとりました。









夕方にはさらに増えるキャンパー。

何張りあるのかも分からんくらい。






たき火でくつろぐ子供たち。






弾けた火の粉が太ももに降りかかり、飛び跳ねる友人A。






たき火でマシュマロ。















2日目の夜は風もなく非常にいい天気。




そのまま気持ちのいい朝を迎えた。

朝目が覚めて、横を見ると・・・











末っ子とまっすぐ合体した長女。

末っ子のケツが心地よかったそうな(笑




最後は脱皮したなんかよく分からん虫見て終了。










抜け殻


脱皮直後。




これなんの虫なんだろうね?




まぁそんなことはさて置き、非常に楽しいキャンプだった。

次は坊がつるでやりたいな。






あなたにおススメの記事
関連記事