ウー瀬ハナレ釣行(1月31日)

シュニチロ

2016年02月05日 21:36

何十年かに一度の大雪を降らせた寒波が通り過ぎた九州。

これは九重は相当積もってるハズだ!!

ってなわけで、九重に雪山登りに行こうと思ってたんだけども、某SNSでほとんど溶けてしまったらしい事を知る・・・

先週末は確かに気温が上がってはいたが、溶けてしまうほどとは思っていなかったので、これにはガッカリ。
仕方がないので、山はやめて海へ初釣りリベンジに行くことに。




今回のった磯はウー瀬のハナレ。









約4年ほど前にのって以来の2度目の上磯である。




ここの磯は下げ潮が本命らしいのだが、干潮6時20分の満潮12時40分と逆の潮。

まぁ幸いこの磯に上がったのは自分一人だし、下げ本番でそれまでダラダラーっとやるかぁっと思ってたら、2番船に乗ってハナレに2人追加。

2人とも下げの時の良い場所に立ち、さっそく思惑が外れたのだった(笑




こうなりゃ上げ潮で頑張るしかない!!

そう気合を入れなおして釣り始めたら、意外や意外。

ポコポコ釣れたのだよ

サイズも最大43㎝を筆頭に30㎝以上のが上がってくる。

朝の2時間で家族分は軽く釣れたので、あとは磯を散歩したり、周りの人の釣りを眺めながらの~んびり釣り。

そして腹減ったら毎度お馴染み磯ラーメン。









昼過ぎには下げ潮に変わり、下げポイントの二人は爆釣中。

一方こちらはバリ天国になり、腕をつりそうなほどバリ釣った(爆

17時上がりの予定だったんだけど、自分にしては思う存分釣れたので、15時納竿とした。









結果、40オーバー3匹と、あとは30オーバーをキープし合計11匹。

久々の大満足の釣果となったのだった。

これから2ヶ月は島出張。

しばらくは山を離れて、海三昧になりそうである。






あなたにおススメの記事
関連記事