天下島釣行(12月2日)
もうかれこれ1ヵ月経ってしまったけど、記憶残しのために・・・
11月末行ったのに続き、自分としては珍しく2週連続でフカセ釣りに行ってきた。
場所は引き続き天下島の先端。
潮は中潮と先週よりも潮が良い。
4時出船の船に乗ったので、磯に着いたのは4時10分。
黙っとくのも暇なので、電気ウキをセットして投げてみるが、釣れてくるのはハタンポばかり。
結局はすぐにやめた。
そうこうしてると、2番船に乗ってロケットNさんと親戚のおじさんが同じ磯に降り立った。
ロケットNさんとは久々の沖磯釣行。
非常に楽しみである。
だんだんと辺りも明るくなり始め、ウキも見える程になったところで釣り開始。
池島方向にゴイゴイ流れる潮にのせて、ガンガン流しているとオナガ特有のバチバチとした引き
足裏、手の平サイズがポンポンと釣れ、飽きない程度に楽しめた。
潮止まりまでは・・・。
先週と同じく下げ潮に変わった途端にアタリが無くなり、我慢の時間を過ごす。
途中場所を変え、灯台裏で釣った38cmのクチブトがその日最大のサイズとなり納竿とした。
ちなみにこの日は季節外れのシイラが湧き、クロが釣れない時間はコイツで暇つぶしが出来た。
見た目が緑色で気持ち悪かったのでおじさんに全て上げたが、刺身とフライでかなり美味かったらしい(笑
関連記事