メバル調査

シュニチロ

2012年05月14日 17:48

今やアジングロッドと化したフィネッツァ。

だってアジしか釣れないから(笑




で、本来の対象魚であるメバルを釣るため、超久しぶりにメバル狙いで行ってみた。

最初1人で行こうかと思ったのだが、なんとな~くロケットNさんに電話してみると、タイミング良く出撃予定との事

以前は西海市民だったロケットNさんも、今では長崎市民。

確か20時頃に家を出ると言ってたようだったので、こっちに着くのは21時頃だろうと晩飯食ってたら、20時に『到着しました』とメール受信。

ちょうど1個目のから揚げをほうばろうとしてた最悪のタイミングである(爆

出るの20時じゃなかったのかよ、とブツブツ愚痴りながら大慌てて晩飯をたいらげ、ゲップしながら30分遅れで待ち合わせ場所に到着したのである。




合流した後は一路、西海市内の某所に向かい竿出し。

潮は上げの潮が緩~く動いているが何投しても全く反応がない。




とここで釣れない時の悪い癖であるミナ拾いに没頭する。

が、いつもはデカいのがいるこの場所も、潮の上げ始めのためか姿が全く見えず、1個も拾えない状況。

そんなしてると、ロケットNさんが15㎝位のアジを釣り上げた

おるのはおるんだなぁと眺めてると、いきなりロケットNさんのロッドが激曲がり!!

なかなかの激しいツッコミからして、ヒラセイゴかと思ってたら25㎝位のメバルが釣れた




ここで慌てて俺も竿を振りだす。

もうミナどころではないのである(笑

で、早速俺にもメバルの強烈な引きが!!

今まで20㎝サイズ位しか釣った事無かったが、25㎝を超えるとその瀬に突っ込もうとする引きはクロ(メジナ)と変わらない。

25㎝サイズを3匹上げ、そのあと22cmサイズを1匹追加。









その後アタリが無くなりポイントを変え、足元の瀬際を流してると、その日1番のアタリが!!

何度か根に潜られながらも、上手い具合に引きずり出す事が出来、やっと浮いてきた。

さぁブリ上げだ!と持ち上げようとしたら、持ち上がらん

その様子に気付いたロケットNさんが加勢に来てくれた。

ラインをつかみ、持ち上げようとしたその瞬間・・・




プツ!




・・・磯にしばし静寂が訪れた・・・

根に潜られた時に瀬ズレしてラインが痛んでたのであろう。しょうがない・・・

だけど、なんか前もこんな事あったな・・・(笑

浮かび上がったあのサイズは27~28cm位に見えたが、逃がした魚はなんとやらと言うので、多分26cmくらいと言う事にしとこう(爆




その後アタリはなくなり、全く釣れずに終了。

賞味2時間半程しか釣らず、いつもならこの後別の場所に釣りに行ったりするのだが、普段は釣りきれないサイズの釣果に大満足して帰宅したのだった。

多分まだこの場所は釣れそうだし、サイズも望めそうなのでまた行ってみよっと♪






あなたにおススメの記事
関連記事